[ 宗谷本線 蘭留駅 ]

蘭留駅からは徒歩行軍になります。
目的地は、蘭留-塩狩間にかかる
国道40号(名寄国道)の陸橋です。
(写真奥側の陸橋、手前は
道央自動車道)
ここは蘭留駅から1km強程度と、十分に徒歩で行動できる範囲内。
いくらLMが運動不足とはいえ、この程度の徒歩なら余裕、のはずでしたが・・・。
三脚の重さを勘定に入れるのを忘れていました(汗)。
(いつもは歩くとき、大体三脚は預けているんですよね・・・)
距離自体は大したことがなくとも、三脚を担いだうえでの行軍となると、かなり苦痛です(汗)。
真冬だというのに、到着したときには大汗をかいていました。
[ 宗谷本線 蘭留-塩狩間 ]

到着後は、早速撮影を開始します。
道路脇で歩道もないとの情報を得ていたので、ビクビクものでしたが・・・。
幸い、
ガードレールの向こうに十分な空間があったので、余裕をもって三脚は展開できました。

まずは、手始めに
特急「サロベツ」を撮影。
雪を蹴立てて走る、なかなかいい感じの写真が撮れました。
また、後から御同業者が1名参戦。
帰りは「
北斗星」で帰るというその方との話は弾み、待ち時間も退屈しませんでした。
しかし・・・
2人とも、少し心配になってきました。
どう見ても線路上の雪が少ないのです。
「このままでは、まともなラッセル光景は見れないのでは・・・」
そんな不安が募ってきます。
雪が降りそうな気配は全くなく、天気は晴れたり曇ったりの繰り返し。
露出も不安になりながら、ラッセルを待ちます。

そうこうしているうちに、ラッセル・
DE15がやってきました。
祈るようにしながら、ファインダーに目を向けます。
最初は、ごく普通にラッセルしているように見えました。
思っていたよりも雪を跳ね飛ばしていたので、これはいけるかも!と期待も高鳴ります。
途中にある踏切ではウイングを閉じるので、そこを通過してからが勝負!
しかし・・・
片側のウイングしか出してない(爆)。なんの嫌がらせだ(汗)。
いや、それどころか・・・。


一番狙い目になるはずの場所で、何と
ウイングを閉じやがりました(爆死)。
ひどい、あまりにも酷過ぎる!
これではラッセルではなく、
ただの回送車両です(涙)。
ラッセル車はあくまで除雪作業用の車両ですから、文句を言える筋合いではないとはいえ、さすがに凹みました。
そんなわけで、ラッセル一発目はとんだ失敗作に終わったのでした・・・。
P.S.
失意の撮影の後、一緒に撮影していた御同業者の方が「駅まで送りましょうか?」と親切にも声をかけてくださいました。
ただ、次の列車まで時間がだいぶあったので、歩いて帰る方が時間も潰れるだろうと何気なく謝絶。
しかし、往路であんなに苦痛を味わったのに、すっかり忘れていたことが。
そう、
三脚の重量です。
歩くだけならちょうどよい時間潰しでしょうが、三脚の重さが伴うとどうなるか。
三脚を担いだ瞬間、後悔しました。
往路の疲労がまだ残る中、三脚の重みは容赦なく肩に食い込んできます。
『しまった、送ってもらえばよかった・・・』
後悔先に立たず。
そんなわけで、ラッセル撮影の帰路は、
二重の意味で重い足取りになったのでした。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2015/07/19(日) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:4
う~ん 雪跳ね少々 ウィング閉じ ・・・ これくらい
なんのなんのですよ
吹雪にくらべりゃ なんということはない
ただ歩行はしんどいですよね 僕ら慣れない雪道
手持ち撮影で十分でしょ 三脚は捨てましょう(笑)
- 2015/07/19(日) 10:13:33 |
- URL |
- タブレット #-
- [ 編集 ]
大変な雪中行軍でしたね。
我々は楽しく読ませて頂きました。www(バシッ!)
いや、苦労を笑ったのではなく巧みな文章構成にです。www
- 2015/07/19(日) 21:12:18 |
- URL |
- 喜多さん #-
- [ 編集 ]
タブレット 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> う~ん 雪跳ね少々 ウィング閉じ ・・・ これくらい
> なんのなんのですよ
> 吹雪にくらべりゃ なんということはない
いやあ、私はそっちのほうがいいと思っているんですがね(汗)。
ただし、ラッセル撮影時に限ります、徒歩行軍時に巻き込まれるのはゴメンです(--;
> ただ歩行はしんどいですよね 僕ら慣れない雪道
> 手持ち撮影で十分でしょ 三脚は捨てましょう(笑)
その通りですね(汗)。
二台で確実に抑えようと考えたのが間違いでした。
次回行くなら、三脚は持っていきませんよ(苦笑)。
- 2015/07/20(月) 21:44:07 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
喜多さん 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 大変な雪中行軍でしたね。
> 我々は楽しく読ませて頂きました。www(バシッ!)
> いや、苦労を笑ったのではなく巧みな文章構成にです。www
いやあ、今なら笑い話ですが、その時はたまりませんでしたね(--;
これでまだ、カッコよくラッセルが撮れた!とかいうなら気分的に楽なのでしょうが、まさかの撮影失敗ですし(滝汗)。
しかも、この後、歴史は繰り返すことになるのですよ・・・。
- 2015/07/20(月) 22:00:04 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]