[ 我が家近辺 ]
目を覚ましたら、そこは雪国だった――先々週、
北の大地に飛んだLM。
そのLMが
雪の精を連れてきてしまったのでしょうか(苦笑)、23~24日にかけ、
九州でも雪が降りました。
特に24日にはかなりの積雪量となり、「
ここはどこの雪国か」というレベルの積雪に。
LMの人生の中でも、あまり記憶にない大雪です。
この写真はLMの家の窓から撮影しており、目の前にあるのはベランダの手すりなのですが、その積雪量からしてもかなりの降りというのが分かります。
雪おろしなんてしたことないんですが、そろそろやらないとまずくないかなぁ(汗)。

我が家の家族が作った何とも
ブサイクな雪だるま。
ここまで大きな雪だるまが作れるくらい雪が降ったのは何十年ぶりでしょうか。

玄関口に置かれている温度計は
マイナス8℃を記録(15時前後)。
夜に入ったら
マイナス10℃以下(((´д`)))
景色も温度も北海道と見まごうばかりです。

我が家の庭もすっかり雪化粧しました。
[ 筑肥線 肥前長野駅 ]

23日夜には既に雪がかなり激しく降っていましたが、雪化粧した
肥前長野駅を撮りたくて、無理を承知で行ってみました。
雪道の対応は人よりも経験があるとはいえ、
ノーマルタイヤのLMの車で行くのはかなり命がけでした(汗)。







24日の朝の積雪に比べれば大した量ではありませんが、それでもかなり積もっていました。
木造駅舎に雪景色が最高にマッチしており、素晴らしく印象的な光景になっていました。
木造駅舎と雪景色は、本当に似合いますね。
命がけで撮影に出向いた甲斐がありました。
スポンサーサイト
テーマ:駅の写真 - ジャンル:写真
- 2016/01/25(月) 00:00:01|
- 雑記
-
-
| コメント:4
今年は雪 凄いですね あらま 九州も雪国になってしまって(横浜は今の所1日ちょこっと降っただけですが) 身体気をつけて下さい 風邪などひかないように あとノーマルタイヤは 危ないよ はは
- 2016/01/26(火) 04:28:32 |
- URL |
- チャリ・h・プー #-
- [ 編集 ]
九州でも大雪!!驚きですね。
23,24,25日、京都、奈良、伊勢の旅、覚悟はして行きましたがびっくりです。
朝方は氷点下まで下がりましたが、心配した雪もなく快適な旅でした。
23日n若草山の花火と山焼き、最初は雨が降って来ましたが途中で止み、傘も差さずに見物できました。
25日、伊勢神宮から名古屋へ抜ける鉄道は
近鉄の観光特急「しまかぜ」でした。
全て女房任せでしたからどんな電車に乗るのかも知りませんでした。www
人気の電車だと言う事を直前に知ったので、
慌てて駅入線から車内まで一応写真は撮って来ました。汗)
来週辺りにからUPし始めると思いますが、
何せ、鉄道音痴な爺さんの写真ですから何処をどう撮ったら良いのやら・・・
分からないままに撮って来ました。www
よろしければ見てください。
- 2016/01/27(水) 11:03:06 |
- URL |
- 喜多さん #-
- [ 編集 ]
チャリ・h・プー 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
レス遅れて失礼しました。
> 今年は雪 凄いですね あらま 九州も雪国になってしまって(横浜は今の所1日ちょこっと降っただけですが)
そうですね。
すっかり雪国の景色でしたよ。
北海道で見た景色とあまり変わりませんもの(;´Д`)
むしろ場所によっては“北海道よりも”物凄い景色でしたね。
> 身体気をつけて下さい 風邪などひかないように あとノーマルタイヤは 危ないよ はは
ノーマルタイヤの危険は十分承知の上なので、一定以上になれば絶対に運転しませんよ。
滑りまくってケツ振りダンスは危険すぎますからね(゚∀゚;)
- 2016/01/28(木) 00:04:19 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
喜多さん 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 九州でも大雪!!驚きですね。
> 23,24,25日、京都、奈良、伊勢の旅、覚悟はして行きましたがびっくりです。
> 朝方は氷点下まで下がりましたが、心配した雪もなく快適な旅でした。
> 23日n若草山の花火と山焼き、最初は雨が降って来ましたが途中で止み、傘も差さずに見物できました。
そちらは雪もなかったんですねぇ・・・。
もしも九州に来られていたならとんでもないことになっていたと思いますよ(゚∀゚;)
京都と伊勢は私も何度も行っていて馴染み深いですが、なぜだか奈良には行ったことがないですね。
> 25日、伊勢神宮から名古屋へ抜ける鉄道は
> 近鉄の観光特急「しまかぜ」でした。
> 全て女房任せでしたからどんな電車に乗るのかも知りませんでした。www
> 人気の電車だと言う事を直前に知ったので、
> 慌てて駅入線から車内まで一応写真は撮って来ました。汗)
> 来週辺りにからUPし始めると思いますが、
> 何せ、鉄道音痴な爺さんの写真ですから何処をどう撮ったら良いのやら・・・
> 分からないままに撮って来ました。www
> よろしければ見てください。
それは楽しみですね。
なかなかゆっくりとは拝見できませんが、アップを楽しみにしております。
- 2016/01/28(木) 00:13:13 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]