「早く
筑肥線駅紹介の続きやれヨ」と言われそうですが、今日も雑記です。
佐里駅の執筆が進んでいないのもありますが、他にもいろいろありまして・・・(-_-;)
このブログ常連の皆様には承知の事実ですが、今年はネット用、メイン用と2つながら
パソコンが大破しまして(涙)。
メイン用は
Windows Vistaに乗り換えたものの、なかなか慣れなくて(汗)。
ここ数日、連日連夜、寝る間を惜しんで慣らしてきました。
その結果、新しいメインパソコンにもようやく慣れ、Vistaにもどうにか適応してきました。
慣れればVistaにも良い面があるのは事実で、それなりに使いこなせるようになってきました。
やれやれ、これで一安心です。
・・・ところが、まさか別のところに、
とんでもない陥穽が待ち構えていようとは・・・!
仕事で使っているパソコンは、職場から貸与された
Windows XP。
朝、何気なくパソコンを立ち上げると・・・
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした・・・・・・。
な、何ですと~!!Σ( ̄Д ̄;)
またか!LMの持ち物でないとはいえ、LMが使うパソコンがまたも・・・。
LMが使うパソコンが駄目になったの、今年
これで3台目ですよ!
いくらなんでも、
異常な確率じゃないのか!?
しかも、他の2台(LM個人のパソコン)とは違い、この貸与パソコンは、今年の8月に導入したばかりなのに・・・。
やっぱり
厄年なのか。
パソコン内には、仕事関係の重要なデータが多々入っています。
これまでと違い、幸いにもハードディスクがイッてしまったわけではなさそうですが・・・。
しかし、LMの力ではどうすることもできず、急遽業者が駆けつけてきました。
ハードディスクを取り出し、別のパソコンの外付けハードディスクとして認識する形でデータは何とか救出。
しかし、Windows再セットアップのため、
ハードディスクはいったん初期化されました。
データが残っただけましですが、辞書などが消え、微妙に扱いづらいです・・・。
このトラブルのお陰で、その日は仕事が全く進みませんでした。
年末の忙しい時期に、
とんだ時間のロスです。
いい加減、
嫌になってきます。何もかも(T-T)
スポンサーサイト
テーマ:ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! - ジャンル:ブログ
- 2008/12/27(土) 00:00:01|
- 雑記
-
-
| コメント:2
パソコンが壊れたですね。ウイルスが原因かもしれませんね。
ウイルスに遭わないように、ウイルス対策をしっかりした方がいいと、思います。
- 2008/12/27(土) 11:57:28 |
- URL |
- キハ40系330番台 #vkBXlXLU
- [ 編集 ]
こんばんは。
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
パソコンの破損ですが・・・
私の個人所有のパソコンは、ウイルスというより寿命のようです。
どちらも、明らかに機器の異音がしましたし・・・。
職場のは、直前に入れたソフトが問題だったようです。
とりあえず、重要なデータ類は回収でき、パソコンも元通り動くようになって、大事にはならずホッとしています。
- 2008/12/28(日) 03:31:01 |
- URL |
- LM #-
- [ 編集 ]