fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【ちょい旅】特急「ハウステンボス」と早岐駅


[ 佐世保線 早岐駅 ]
早岐201801(1)
久しぶりに地元ネタ。
先日、佐世保まで出張する機会があった。

早岐201801(2)
乗車したのは特急「ハウステンボス」。
783系のハウステンボス編成(リニューアル車)だった。
見たことはあるが、乗ったのは今回が初めて。
昨年投入されたばかりなのでまだ新しく、車内もきれいだった。

早岐201801(3)

早岐201801(4)
早岐駅も久しぶりに下車。
昔懐かしい駅舎が失くなり、橋上駅に変わってしまった。
時代の流れだから仕方ないけど、一抹の寂しさを感じる。

早岐201801(5)
長崎鉄道事業部佐世保車両センターが整備され、駅の景色は昔とはだいぶ変わった気がする。
早岐駅はLMの自宅からそう遠くないのに、あまり列車で来る機会がないので、なかなかゆっくり見る来る機会がない。
たまに、こうして身近な場所へのちょい旅も悪くないなと思った。

(写真はいずれもiPhoneで撮影)


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/01/19(金) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:2
<<【マヤ検】マヤ検、松浦鉄道に入線! | ホーム | 【九州銀世界】こちらも雪が降りました>>

コメント

   こんにちは

 ついひと月前にA列車に乗って早岐駅を通過しました。

早岐駅でハウステンボスリニューアル車を目撃しまして
乗ってみたいと思いましたが LM様はもう乗られたのですね。

キハ200のハウステンボス色も見ました。
また 九州に行って佐世保線や大村線に乗りたいです。 
  1. 2018/01/19(金) 11:53:07 |
  2. URL |
  3. オバ鉄 #-
  4. [ 編集 ]

遅くなりました

オバ鉄 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
ここ最近仕事が忙しかったのと、仲間内の厄除け・新年会の準備で追われたうえ、急遽入った撮影行等でバタバタしてしまい、レスが遅れて大変失礼しました。

> ついひと月前にA列車に乗って早岐駅を通過しました。
「或る列車」ではなくて「A列車」の方ですか。
相変わらず神出鬼没ですね(笑)。

> 早岐駅でハウステンボスリニューアル車を目撃しまして
> 乗ってみたいと思いましたが LM様はもう乗られたのですね。

今日も実は乗ってきました(笑)。
まだ改造されて間もないのでさすがにきれいで、乗り心地も良かったです。
まだ自由席にしか乗っていないので、グリーン車にも乗ってみたいですね。

> キハ200のハウステンボス色も見ました。
> また 九州に行って佐世保線や大村線に乗りたいです。
 
ハウステンボス色もいいですが、大村線でしたらやはり国鉄色ですよ(笑)。
こちらに来られるときはお知らせくださいませ。
必要でしたら、こちらの観光地や駅その他をご案内いたします(笑)。
  1. 2018/01/21(日) 22:10:14 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!