fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【駅紹介・田沢湖線編】角館駅


角館
年末年始北国紀行・第5弾。
秋田から新幹線「こまち」で約40分、やってきたのは角館です。
いきなり季節はずれの写真ですみませんが、角館といえば桜が有名なので・・・。
駅の写真を撮り歩くのも好きなLMとKですが、桜の写真を撮るのも大好きなのです。
(写真は、一昨年の4月末の角館です)
かつては角館町という独立した町でしたが、市町村合併により仙北市角館町になっています。
そんなことはさておき、2008年最後の瞬間、そして2009年の年頭をこの街で迎えることにしました。
この街は、友人のKにとってとても思い入れがある街なのです。

角館駅(1)
田沢湖線角館駅の駅舎。
今回、いろいろな理由で角館駅では時間があまりとれず、写真を全く撮れませんでした。
代わりに、2006年冬に角館に立ち寄った際の駅の写真をお送りします。
厚く積もった雪が、雪深い土地柄を象徴しています。
ちなみに、この写真は2006年1月8日のものですが、09年の元旦は、うっすら雪がある程度で大した積雪ではありませんでした。

角館駅(2)
角館駅前広場。
雪のため、駅舎がすっかり隠されています。
雪の陰にはタクシーがちらほらいるのですが、お分かりになりますでしょうか。

角館駅(3)
こちらは、秋田内陸縦貫鉄道角館駅です。
JRの角館駅と隣接する場所に立地しています。
改札口はもう少し右手にあります。
この写真も06年訪問時のものですが、駅舎を隠し、ポストが埋まりそうなほどの雪の量に驚かされます。
この時の記憶があるので、今年の元旦はあまり雪がなくて拍子抜けでした。
さて、2009年を迎えた元旦の朝、LMたちはここから秋田内陸縦貫鉄道の列車に乗り込みました。
まだ夜も明けぬ早朝、朝一番の列車に乗り、一路、鷹巣(鷹ノ巣)駅を目指します。


スポンサーサイト



テーマ:駅の風景 - ジャンル:旅行

  1. 2009/01/08(木) 00:00:01|
  2. 駅探訪
  3. | コメント:2
<<【駅紹介・秋田内陸縦貫鉄道編】阿仁合駅 | ホーム | 【駅紹介・羽越本線編】酒田駅>>

コメント

『角館駅』って四季が、凄く目に見えて楽しそうですね♪
新潟より上の地方は行った事も無く、興味も無かったんですが、ちょっと興味が沸きました。
時間が出来たら、ぷらっと電車の旅もしてみたいもんです♪
  1. 2009/01/08(木) 21:04:52 |
  2. URL |
  3. みなもとん #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは

いらっしゃいませ、みなもとん様。
ご無沙汰しておりますm(_ _;)m
コメントありがとうございます

> 『角館駅』って四季が、凄く目に見えて楽しそうですね♪
そうですね、駅だけでなく、町全体が良いところですよ。
春の桜、秋の紅葉はもちろん、この季節なら雪の華を咲かせた(?)桜たちも風情ですし、夏は鮮やかな緑に包まれる、まさに東北の小京都というに相応しい町ですよ。

> 時間が出来たら、ぷらっと電車の旅もしてみたいもんです♪
気ままに電車の旅に出るのも楽しいですよ。
車もいいですが、たまには電車でぶらり旅をご体験ください。
  1. 2009/01/09(金) 04:03:04 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!