[ 因美線 那岐駅 ]

遺影から溶け出すように現れた
最愛の女性の指が天を指した時から
那岐駅の奇跡は始まった。
雲は風によって徐々に退けられ、ついには快晴となった。
赤瓦のまばゆい反射が目をうった。

雪深き地で利用者を守るための、駅舎とホームを結ぶ連絡通路。
この日、この連絡通路は、LMと最愛の女性との想いをつないだ。
窓から差し込む日差しが生み出す陰影が美しい。

ホームにある待合所も味のある建物だ。

晴れ渡る空、心地良い風、居心地の良い駅。
それらは、LMの仕事に病み疲れた心を癒してゆく。


陽の差し込むベンチで最愛の人と向き合えば、どんな憂いも消し飛ぶ。


夜になると、那岐駅はまた違った美しさを見せる。
独特の、妖艶な美しさに魅了されてしまう。

月の光に照らされたホームも魅力的だった。
降り立ったその時からLMを魅了し続け、最終列車で去るまで飽きさせなかった那岐駅。
この日、那岐駅はLMと最愛の女性の聖地となった。
スポンサーサイト
テーマ:駅の写真 - ジャンル:写真
- 2018/06/02(土) 00:00:01|
- 駅探訪
-
-
| コメント:4
こんにちは。
那岐駅、僕にとっても特別な駅です。
屋根付きの階段が印象的でした。
僕が訪問したときは雪の日でしたが…新緑のときもすばらしく…記事を拝見して再訪したくなりました。。
- 2018/06/02(土) 12:28:20 |
- URL |
- 宿はなし #qbIq4rIg
- [ 編集 ]
kenichi 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> なかなか興味深い駅舎ですねはい、とても魅力的な駅舎ですよ。
赤瓦の屋根を持つ駅舎も素敵ですが、連絡通路がまた味のある光景です。
> 陽が差し込んだベンチ
> この場面を見たさに、行ってみたくなりましたぜひ一度間近でご覧ください。
LMの写真では語りつくせぬ魅力があります。
私の写真では完全に表現できていませんが、実際のベンチは、もっと情緒的な光景でしたよ。
- 2018/06/03(日) 02:09:15 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
宿はなし 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 那岐駅、僕にとっても特別な駅です。
> 屋根付きの階段が印象的でした。そうコメントで語られていましたものね。
ですので、他の記事のアップを予定していましたが、急遽、宿はなし様への再訪を強力に促進(笑)するためアップしました。
屋根付き通路は私にとっても特別な場所です。
> 僕が訪問したときは雪の日でしたが…新緑のときもすばらしく…記事を拝見して再訪したくなりました。。逆に、私は雪の日をぜひ見てみたいのですよ。
なかなか見る機会はありませんからね。
再訪は……いつかご一緒する予定(注:予定は未定)の伯備線の帰りに、近くまで送って差し上げますよ?(笑)
伯備線のこと、詳細打ち合わせが必要でしたら、またご一報ください。
- 2018/06/03(日) 02:18:26 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]