fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【因美線探訪】那岐駅


[ 因美線 那岐駅 ]
那岐駅201805(1)
遺影から溶け出すように現れた最愛の女性の指が天を指した時から那岐駅の奇跡は始まった。
雲は風によって徐々に退けられ、ついには快晴となった。
赤瓦のまばゆい反射が目をうった。

那岐駅201805(2)
雪深き地で利用者を守るための、駅舎とホームを結ぶ連絡通路。
この日、この連絡通路は、LMと最愛の女性との想いをつないだ。
窓から差し込む日差しが生み出す陰影が美しい。

那岐駅201805(3)
ホームにある待合所も味のある建物だ。

那岐駅201805(4)
晴れ渡る空、心地良い風、居心地の良い駅。
それらは、LMの仕事に病み疲れた心を癒してゆく。

那岐駅201805(6)

那岐駅201805(5)
陽の差し込むベンチで最愛の人と向き合えば、どんな憂いも消し飛ぶ。

那岐駅201805(7)

那岐駅201805(9)
夜になると、那岐駅はまた違った美しさを見せる。
独特の、妖艶な美しさに魅了されてしまう。

那岐駅201805(8)
月の光に照らされたホームも魅力的だった。
降り立ったその時からLMを魅了し続け、最終列車で去るまで飽きさせなかった那岐駅。
この日、那岐駅はLMと最愛の女性の聖地となった。


スポンサーサイト



テーマ:駅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/02(土) 00:00:01|
  2. 駅探訪
  3. | コメント:4
<<【甲種輸送】YC1系甲種輸送 | ホーム | 【三江線 the Last Day】潮駅-9432D-最終便>>

コメント

なかなか興味深い駅舎ですね
陽が差し込んだベンチ
この場面を見たさに、行ってみたくなりました
  1. 2018/06/02(土) 07:34:10 |
  2. URL |
  3. kenichi #rolxWucI
  4. [ 編集 ]

こんにちは。

那岐駅、僕にとっても特別な駅です。
屋根付きの階段が印象的でした。

僕が訪問したときは雪の日でしたが…新緑のときもすばらしく…記事を拝見して再訪したくなりました。。
  1. 2018/06/02(土) 12:28:20 |
  2. URL |
  3. 宿はなし #qbIq4rIg
  4. [ 編集 ]

コメントありがとうございます

kenichi 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> なかなか興味深い駅舎ですね
はい、とても魅力的な駅舎ですよ。
赤瓦の屋根を持つ駅舎も素敵ですが、連絡通路がまた味のある光景です。

> 陽が差し込んだベンチ
> この場面を見たさに、行ってみたくなりました

ぜひ一度間近でご覧ください。
LMの写真では語りつくせぬ魅力があります。
私の写真では完全に表現できていませんが、実際のベンチは、もっと情緒的な光景でしたよ。
  1. 2018/06/03(日) 02:09:15 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントありがとうございます

宿はなし 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 那岐駅、僕にとっても特別な駅です。
> 屋根付きの階段が印象的でした。

そうコメントで語られていましたものね。
ですので、他の記事のアップを予定していましたが、急遽、宿はなし様への再訪を強力に促進(笑)するためアップしました。
屋根付き通路は私にとっても特別な場所です。

> 僕が訪問したときは雪の日でしたが…新緑のときもすばらしく…記事を拝見して再訪したくなりました。。
逆に、私は雪の日をぜひ見てみたいのですよ。
なかなか見る機会はありませんからね。
再訪は……いつかご一緒する予定(注:予定は未定)の伯備線の帰りに、近くまで送って差し上げますよ?(笑)
伯備線のこと、詳細打ち合わせが必要でしたら、またご一報ください。
  1. 2018/06/03(日) 02:18:26 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!