fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【三江線】廃駅巡り 香淀~口羽間


[ 旧三江線 香淀駅 ]
三江線廃駅訪問(19)
香淀駅も、以前からあったログハウス調の駅舎が健在だ。
式敷駅同様、廃止後もトイレが現役で機能しているのは、バスの待合室として使われているためだろう。

三江線廃駅訪問(20)
ホームに入れないのは相変わらずだが、柵外からホームを撮ると、現役の頃とホントに何も変わっていない。
三江線が廃止になったのは夢なのではないかと思えてさえくる。
それが本当に夢であれば、どれだけいいことか・・・。

[ 旧三江線 作木口駅 ]
三江線廃駅訪問(21)
駅の入口にドンと置かれた「立入禁止」の札が、三江線廃止の現実を伝えている。

三江線廃駅訪問(22)
・・・けど、逆にそれさえいれなければ、ほとんど現役のままだ。
駅名板がないのが若干目をひくが・・・。

三江線廃駅訪問(23)
作木口駅でしばし佇む。
駅の周辺は静寂そのもの。
(時々、LMと同じ目的で駅を撮影する人がいる程度)
改めて駅に向き合うと、思いのほか川に近い駅だったことに気づく。
静かな駅の環境と合わせて、現役の頃にもっと来ておけば・・・と後悔した。

[ 旧三江線 江平駅 ]
三江線廃駅訪問(24)
江平駅も、LMには思い出深い駅だ。
何度か写真を撮りにも来たし、駅自体も好きだった。
ホームにはのぼれなかったが、駅の入口を今年も花が彩っていた。

三江線廃駅訪問(25)
元の踏切側から。
駅名板が失われている以外、現役とほとんど変わらないのは他と同じ。
ただ、今までこのアングルでは撮影したことがないので、この画面は新鮮だった。
夢中で撮影していたとき、LMの心の昂りを示すかのようにつむじ風が吹き荒れ、枯草や落ち葉を空に舞い上げた。

[ 旧三江線 口羽駅 ]
三江線廃駅訪問(27)

三江線廃駅訪問(26)
口羽駅では、以前から試してみたかった俯瞰の構図で撮影してみた。
このアングルはずっと前から気づいていたが、なかなか撮影する機会がなく、ついに現役の頃には撮る機会がなかった。
廃止してからやっと撮影するというのも間抜けなものだが、このアングルは予想以上に素晴らしかった。
ここまで良い光景と分かっていれば現役の頃、何が何でも撮りに来たのに・・・と、またも後悔の念が湧いてきた。
失くしてからその大切さに気付くのは、LMのいつもの悪い癖だ。

三江線廃駅訪問(28)
この駅も静かで、ゆっくりと駅に向き合うことができた。
この駅にいるとき、LMは妙な感覚を覚えた。
LMは、「三江線が存続している(廃止されていない)世界」から突然「三江線が廃止されてしまう世界」に落ち込んでしまった――
そんな小説やアニメのような平行世界(パラレルワールド)感を覚えてならなかった。
それもこれも、駅や鉄路といった何もかもが現役の頃とほとんど変わらず残っているせいだろう。
三江線廃止」という言葉が、遠い別次元の言葉に思えた。

三江線廃駅訪問(29)
赤瓦が印象的な口羽駅駅舎。
ここも現役と変わらない光景だ。
駅舎内も相変わらず清潔で、とても安らぐことができた。
・・・もし、この駅と宇都井の間で鉄道公園化が可能になるなら、LMの幻想が現実になり、この駅に列車(とは呼べない代物かもしれないが)が戻る日があるかもしれない。
それが現実になる日を願って、次の駅へと旅立った。

スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/15(金) 00:00:01|
  2. 廃線探訪
  3. | コメント:2
<<【お見舞い&駅写真】地震のお見舞い及び知和駅の写真 | ホーム | 【山口線】D51撮影>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2018/06/17(日) 07:43:47 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

鍵コメ 様

鍵コメ 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

三江線も廃止になるということで、いろいろな番組があったようですね。
LMは、NHKのニュースなどごく一部の番組以外のテレビの視聴時間がほぼゼロ(汗)なのであまり分かりませんが・・・。
はい、三江線では、地元の人々が取り組みをされてきました。
厳密に言えば、それは今でも続いています。
三江線の一部を鉄道公園として残すため、地元の人や有志の皆さんが頑張っていただいています。
是非、形は変えても、その鉄路の一部だけでも残ってほしいものです。

あの距離を高速で走りきるなんてすごいですね~。
若いころの私やKでも無理ですよ(汗)。
九州から四国まで来ただけでもバテますもの・・・。
ただ、地震の影響はなかったのでしょうか?
それが心配です・・・。

> 今日、これから9時半の船に乗って本土に渡り
> 後は高速を爆走し、(爺さんのくせにwww)横須賀に帰ります。
  1. 2018/06/18(月) 23:00:04 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!