fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【惜別】さようなら、キハ66・67


[ 大村線沿線 ]
さようならキハ66・67(1)

さようならキハ66・67(2)

さようならキハ66・67(3)

さようならキハ66・67(4)

さようならキハ66・67(5)

さようならキハ66・67(7)
以前記事にしていましたが、当初の予定通り、6月30日をもって、キハ66・67は引退しました。
仕事のため、最終日の見送りはかないませんでしたが、その前日に病院休みを利用して撮り収め、乗り収めをしておきました。
キハ66・67がいなくなること自体は悲しいことですが、最後に区切りをつけられたのは良かったかなと思います。


キハ66・67では最後の動画となる上の動画では、これまでスマホで撮り収めた画像をひとつの動画にまとめました。
走行シーンだけでなく、車内から大村湾を臨んだ車窓風景(&走行音)を収録したものになっています。
写真だけでは伝わらない、キハ66・67最後の雄姿をご覧ください。


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/07/06(火) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:4
<<【代走】DE10重連牽引のななつ星 | ホーム | 【旧・国鉄宮之城線】樋脇駅跡~記憶に焼きつけられた光景>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2021/07/06(火) 05:49:54 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

  こんにちは

お久しぶりです。
相変わらずお仕事が忙しそうで、身体のことが心配です。
最愛の方のためにも、ご自愛して下さいませ。

もうキハ66・67が引退してしまったんですね。
2年前 ハウステンボス駅で偶然見かけたのが最後になりました。
LM様の動画 スマホとは思えないクオリティの良さで
よかったですよ。
大村湾の車窓風景も素晴らしかったです。
  1. 2021/07/06(火) 11:14:31 |
  2. URL |
  3. オバ鉄 #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

鍵コメ 様


こんばんは。
コメントありがとうございます。
いただいてばかりで、なかなかコメントできず申し訳ありません。

ご感想、ありがとうございます。
動画もご覧いただきありがとうございました。
大村線は、本当に海のすぐ傍を走りますからね。
眺望も一級品ですよ。
機会があれば、ぜひ見ていただきたい景色ですね。

もう少しブログ活動活発にしてたらランキングとかも気にするのですがね(苦笑)。
更新頻度があまりにも低いので、読みに来てくださる方に申し訳なく、現在人気等は度外視状態です。
続けられるだけでもよし、という感じですかね。

鍵コメ様もお体御自愛ください。
私も早寝したいのですが、暑さと皮膚炎のかゆみが酷くて、なかなか寝れないです。
  1. 2021/07/06(火) 21:47:35 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

オバ鉄 様


こんばんは。
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。ご無沙汰していて申し訳ないです。

仕事については、この4月から全く業務内容が変わりました。
朝から晩まで机にかじりついている仕事から、外仕事が多い業務に異動となりました。
未だ事務仕事は多いですが、倉庫作業もしたりする現場的な仕事です。
精神的には楽になりましたが、暑さでかなりまいっております(←暑さには非常に弱いLM)。

そうです。キハ66・67は引退しました。
私とほぼ同年代なので、愛着のある車両でした。
日常生活でも、時折利用しておりましたからね。
過去には定期運用は離脱しても、臨時列車等で使ってくれたので少しは期待が持てたのですが、今回はそういう話も全くなく、本当に「引退」するようです。
残念です・・・。
動画ご覧いただきありがとうございます。
そうですね、一応私のスマホは4K撮影に対応しており、その画質で撮影しておりましたので、それなりには撮れたと思っています。
  1. 2021/07/06(火) 21:57:47 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!