
今日ご紹介するのは、
三江線の
江津本町駅です。
江の川を目前に臨む駅で、最近は
秘境駅としても知られています。

駅を出発する江津行普通列車(
キハ120-357)。
派手に煙を出して出発していきます。
この駅もGWに訪問したのですが、
訪問日が違った関係で天候に恵まれたのは何よりでした。


江津本町駅ホーム。
上が三次方面、下が江津方面です。
“本町”とは言うものの、
駅周辺に人家はなく、構内は山際の迫る狭い道路と江の川に挟まれています。
トンネルを越えた江津寄りに人家は集まっているようです。
駅近くのわずかな空き地には数台の車が横付けされており、また、ここを通るたびに数人の利用者も見かけられたので、トンネル向こうにある集落からこの駅まで来ている利用者があるのかもしれません。


ホームから見た江の川。
河口に近づき、江の川は
中国地方有数の大河としての威容を見せながら、ゆったりと流れています。
江の川をのんびり眺めるにはぴったりの駅です。
“江津本町”と言うより、“江の川前”という駅名が正しいような駅ですね(苦笑)。

江津本町駅待合所。
よく見ると、前回紹介した
千金駅の待合所に造りが似ています。
ただ、こちらはやや横幅が長いようです。

待合所内部。
殺風景な光景ですが、窓から江の川を眺められるのが救いです。
ただ、この駅の場合、待合室に座っているよりも、
ホームに立っている方が川の眺めを楽しめると思います。

待合所内に掲げられた黒板。
この日の訪問時はきれいに清掃されていましたが、駅を汚したり散らかしたりする不届き者がいるのでしょうか。
せっかく良い雰囲気の駅でも、
ゴミが散らかっていると台無しですよね。
反対に、味気ないような駅でも、清掃が行き届き、地元の人が花を飾られていたりすると、
雰囲気がグンと良くなることも、これまで数々の駅で見てきました。
せっかく雄大な川の流れを前にしているのですから、きれいな環境を守ってほしいものですよね。
スポンサーサイト
テーマ:駅の風景 - ジャンル:旅行
- 2009/06/27(土) 00:00:01|
- 駅紹介・三江線編
-
-
| コメント:4
もう残すところあと江津だけになりましたね^^
駅数が多いと思っている三江線でも実は意外と少ない…というよりも月日が流れるのが早いですね・w・
お疲れ様です。
江津本町はなんで「本町」なのか未だに理解不能ですが、三江線の中では宇都井・長谷と並んで三江線で行ってみたい駅の3本指に入ります・w・
現実には列車ばかり使っている僕はなかなか厳しいですが…-w-;
駅舎はきれいに!鉄を批判する方々がこれを守れていないようなら、批判される筋合いはありません…
- 2009/06/27(土) 14:34:26 |
- URL |
- OBA3 #EeDw3ChA
- [ 編集 ]
こんばんは。
コメントありがとうございます。
返信遅れてすみませんm(_ _;)m
> “江の川をのんびり眺めるにはぴったりの駅”
はい。雄大な江の川を目前にすることができます。
ここで見る江の川は、海に出る一歩手前、成長しきった大河。
信木駅や潮駅など他にも江の川を臨む駅があるので、どこで“のんびり眺める”かは好みの問題になるでしょうな。
> LMさんの 記事や写真と 地図を片手に
> 車を走らせて 2泊3日の 旅に出るのが
> 今の 僕の 実現可能な 夢です
私の記事や写真が役に立てばいいのですが・・・。
この記事がきっかけで三江線への旅に出られるなら、何よりの喜びです(^-^)
> あなたの 知らない 田舎の風景と逢って
> 収めてきたら 子供のように いばって
> 見せびらかしたい ・・・と 思います(笑)
どうぞどうぞ(笑)。
そもそも、撮る“角度”が私とは違うわけですし。
撮られるなら、ぜひともお得意の「俯瞰」をお願いしますよ!
ただ、「お山に登る」場合、時節柄、蛇やハチに気をつけてお願いしますネ(苦笑)
- 2009/06/28(日) 04:27:27 |
- URL |
- LM #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます<(_ _)>
> もう残すところあと江津だけになりましたね^^
> 駅数が多いと思っている三江線でも実は意外と少ない…
> というよりも月日が流れるのが早いですね・w・
はあ、ついに江津を残すだけになりましたよ・・・。
まだまだたくさんある・・・と思っていたのに、いつの間にか終わりも間近。
早いものですなぁ。
まあ、何回かに分けての掲載で、特に三次~口羽間は早々と紹介が終わっていたせいもありますけれども。
> 江津本町はなんで「本町」なのか未だに理解不能
確かに、この光景だけ見れば理解不能ですね・・・(-_-;)
> 駅舎はきれいに!
本当に、駅はきれいに利用してほしいものですね・・・。
- 2009/06/28(日) 04:33:14 |
- URL |
- LM #-
- [ 編集 ]