fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【三江線】ある日の川戸駅


雨の川戸駅
前回の記事で紹介した鹿賀駅訪問後、川戸駅で下車します。

今回の小旅行では、三江線・川戸駅の目の前にある美川旅館を宿にしました。
川戸駅まで徒歩1分(0分かも?)という、理想的な近さにある宿です。
前回の川戸駅訪問時にもこの旅館は確認していましたが、まさかここに泊まる事になるとは思ってもみませんでしたネ(笑)。
さて、この宿ではゆっくり休養をとり、英気を養う予定でした。
ところが、本棚に並んでいた「ゴルゴ13」シリーズを熟読しているうちに、いつの間にか深夜になっていました(;´Д`)
で、翌朝はお約束の寝坊(汗)。
起床が 6:25で、列車は 6:32川戸駅発なので、さすがにあきらめかけましたが、駅からの近さと、宿の人が駅にダッシュして列車を止めていてくれたお陰で、何とか間に合いました。
美川旅館の皆様、その節は大変お世話になりました<(_ _)>

ちなみに、旅館の部屋は2階だったのですが、そこは川戸駅を見下ろせる絶好の位置でした。
せっかくなので、時間毎に写真を撮ってみました。

川戸駅の夜(1)
黄昏時

川戸駅の夜(2)


川戸駅の夜(3)
深夜

川戸駅の夜(4)
これとは別に、夜の川戸駅を撮りに出かけました。
普通なら、車で来ていないと三江線の駅の夜景撮影は難しいのですが、宿が駅に近い川戸駅だからこそできる撮影です。

川戸駅の夜(5)
雨よけのひさしがいい雰囲気を出しています。

川戸駅の夜(6)
昼間に訪問した際もいい駅だと思いましたが、夜に訪問してみて、ますますこの駅が好きになりました


スポンサーサイト



テーマ:駅の風景 - ジャンル:旅行

  1. 2009/07/07(火) 00:00:01|
  2. 駅紹介・三江線編
  3. | コメント:4
<<【三江線】ある日の石見簗瀬駅 | ホーム | 【三江線】ある日の鹿賀駅>>

コメント

駅から至近にあるんですねぇ…しかも三江線に…
宿泊費もさほど高くなさそうですし…
夜間の撮影も雰囲気があっていいのですが、場所が場所だけに夜間に1人で出歩くのはちょっとね…^^;
若干暗所恐怖症なので・・・
  1. 2009/07/07(火) 23:36:59 |
  2. URL |
  3. OBA3 #EeDw3ChA
  4. [ 編集 ]

こんばんは

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 駅から至近にあるんですねぇ…しかも三江線に…
はい。以前行った時に場所だけはしっかり把握していたので、訪問しやすかったです。
最初は江津駅周辺に泊まろうと思っていたのですが、めぼしい物件がなくて・・・。
やむなくこちらに変えたという次第であります。
結局、ここに泊まって正解でした。

> 宿泊費もさほど高くなさそうですし…
うーん、どうなんでしょう。
学生さんや、青春18きっぷで回っている皆さんの基準からすればちょっと高いかもしれません。

> 夜間の撮影も雰囲気があっていいのですが、場所が場所だけに夜間に1人で出歩くのはちょっと
この宿なら、出歩かずとも部屋の窓から撮影できますよ・・・駅舎だけなら、ですが(苦笑)。
  1. 2009/07/08(水) 02:05:37 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

ご無沙汰しておりました…

駅から至近距離に良い宿があるもんですねぇ!!
HPを拝見させてもらいましたが、一泊二食付きでこの値段なら安いとはいいませんが悪くないと思いますよ!
いや、二食付いてこの値段なら安い部類に入るでしょうね!!
しかも、二階の部屋に泊まれれば駅が好きな人にとっては理想的な部屋ですね!!
繁華街など無く、こういう落ち着いた駅前の旅館に泊まってみたいなと思いましたね♪
  1. 2009/07/08(水) 22:45:20 |
  2. URL |
  3. 誠 #-
  4. [ 編集 ]

こちらこそご無沙汰しています・・・

こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております・・・(汗)。
コメントありがとうございます。

> 駅から至近距離に良い宿があるもんですねぇ!!
はあ、素晴らしい至近距離にあります。
駅ビルに入っているホテルも至近距離ですが、旅館がこんなに駅に近いのは珍しいでしょうなぁ。

> 一泊二食付きでこの値段なら安いとはいいませんが悪くない
そうですね。
いやあ、夕食は大したご馳走で・・・。
その日はたまたま朝から何も食べていなかった(飲み物だけで過ごしていた)ので、お腹がとても減っており、そのために何とか食べきることができましたけど、普通なら食べきるのは困難ですよ・・・。

> しかも、二階の部屋に泊まれれば駅が好きな人にとっては理想的な部屋ですね!!
私が泊まった時は特に指定しませんでしたが、メールや電話で頼む際、頼んでみるのもいいかもしれませんね。
  1. 2009/07/08(水) 23:51:39 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!