fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【雑記】今年のお盆は・・・


日田彦山線にて(20)
日田彦山線 大鶴駅

毎年、“盆休”と言えばどこかに遠出する期間でしたが・・・。
今年は、昨年7月に亡くなった祖父の初盆。
その対応のため、どこにも行く予定ナシです。

でも・・・。
都合がつけば、16日くらいはどこかに出かけたいなぁ。


スポンサーサイト



テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2009/08/12(水) 00:00:00|
  2. 雑記
  3. | コメント:6
<<【駅紹介・山口線編】名草駅 | ホーム | 【フィルムの記憶】懐かしの青海川駅>>

コメント

ちわ~

なあんだ ・・・ もう 元気 いっぱいみたいですね
16日に どこかに 行きたい・・・とか
それは ボクに対する プロポーズ ですか?

ボクは 15日は 又 山口線 重連最終日で
参戦します して 翌 16日は 空いてます

日田・彦山線も あと 釈迦ケ岳トンネルから
英彦山側が 未となってますが ・・・(笑)

携帯番号 まだ 消してなければ どうぞ!
  1. 2009/08/12(水) 15:33:10 |
  2. URL |
  3. 前期高齢者(sirainosato) #-
  4. [ 編集 ]

どうも、ちょっくらご無沙汰していて申し訳ないです。
お盆も大変ですけど・・・おじいさんのためにもぜひ行ってあげてください。
僕にも97ほどの曾祖母がいますがつい先日入院しました。まだ病名は詳しく知りませんが・・・
不死鳥ともい言えるものすごい生命力でこれまたつい最近の脳出血でも命は取り留めました。
それでもやっぱり不安なところがあります…
今は安定しているようです

16日空いているならぜひぜひ撮影に・・・
社会人は大変でしょうから・・・たまには息抜きしないと
  1. 2009/08/12(水) 16:20:55 |
  2. URL |
  3. OBA3 #EeDw3ChA
  4. [ 編集 ]

三河屋さんですか(苦笑)

こんばんは。
毎度コメントをどうも。

> なあんだ ・・・ もう 元気 いっぱいみたいですね
元気いっぱいというわけでもないですが・・・。
とりあえずOKです。
私の場合、手の痛みが重大な問題になるので、それさえ癒えたら何とか・・・です。

> 16日に どこかに 行きたい・・・とか
> それは ボクに対する プロポーズ ですか?
恐ろしい勘違いですが・・・(苦笑)。
山口線方面に行きたいのですが、よく考えると16日は重連終わってますね(死)。
美祢線方面もチラと行ってみたいのですが・・・。
日田彦山線は、とりあえず予定なしです(笑)。
そちら方面へ出かけられるようなら、コメントにでもご連絡をどうぞ。
  1. 2009/08/13(木) 04:54:48 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

OBA3様へ

こんばんは、OBA3様。
コメントありがとうございます。

> どうも、ちょっくらご無沙汰
いやあ、こっちの方が大幅にご無沙汰していますから・・・(滝汗)。
コメントなかなか残せず申し訳ないです。
なかなか適当な文章が思い浮かばなくて・・・。

> 僕にも97ほどの曾祖母がいますがつい先日入院しました。まだ病名は詳しく知りませんが・・・
> 不死鳥ともい言えるものすごい生命力でこれまたつい最近の脳出血でも命は取り留めました。
> それでもやっぱり不安なところがあります…
> 今は安定しているようです
OBA3様の方も大変ですね・・・。
私の祖父もそんな感じでしたよ。
何度も危険に陥りながらもよく立ち直ったものです。
しかし、その“強靭さ”を過信しすぎたため、祖父危篤の際、私は死に目に立ち会えませんでした・・・。
出発前からあまり良い状態ではなかったのですが、これまでの経緯から「今回も乗り越えられるだろう」と思ってしまって・・・。

> 16日空いているならぜひぜひ撮影に・・・
> 社会人は大変でしょうから・・・たまには息抜きしないと
そうですね。
暇さえできれば、多少無理してでも時間を作る予定です。
  1. 2009/08/13(木) 05:14:36 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

16日の件です

へ~い!  三河屋で~す!

16日 小生 場所は こだわりませんよ
確かに 山口線の重連は(土)で終了してます

美祢線 あの レンガアーチ ???のままですね
それに 厚保駅南の 川沿いのトンネル飛び出し
お地蔵さん付近に 栗山(恐怖?)俯瞰

ボクも この路線は 一部しか 知らないですが
それでよければ また ヨロシク
時間 場所 ご相談に 応じます

携帯まで どうぞ! 
  1. 2009/08/13(木) 07:05:56 |
  2. URL |
  3. 前期高齢者(sirainosato) #-
  4. [ 編集 ]

16日

こんばんは。

今回はKと我がブログの“黒幕”の一人の希望でして・・・
山口線方面が希望のようです。
一方、美祢線は私の希望でして・・・。
両立できないか検討中です。
9月の20、21日・・・だったかな、そのあたりに備えて、撮影場所を押さえておきたい部分もありますね。

> それに 厚保駅南の 川沿いのトンネル飛び出し
> お地蔵さん付近に 栗山(恐怖?)俯瞰
今回は山登りはカンベンです・・・。
マジで、一時期仕事休んで、病院に押し込まれないといけないほどの重症まで追い込まれましたから・・・
それは涼しくなってからお願いします。
  1. 2009/08/13(木) 15:10:26 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!