fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【山口線・SLやまぐち号】“スカ”大当たりの日


[ 山口線 篠目駅 ]
SLやまぐち号(12)
この日は8月16日。
日曜日なのですが、残念ながら前日の15日で重連は打ち止めでした。゚(ノД`)゚。
でも、それなら、今日は同業者も少なく、のんびり撮れるだろう、と思ったら・・・
大間違いでした(汗)。
沿線にはたくさんの御同業者が・・・。
それでも、重連が走る時に比べればかわいいものだ、とは、案内役I氏の弁。
重連の時のカメラの放列の凄さと、そこに宿る不穏な空気を想像すると、冷汗が出ます・・・(汗)。
私たちのようなシロウトは、イベントの時期はスルーするのがいいようです・・・。

SLやまぐち号(10)
小学校跡(廃校となった篠目小学校)から俯瞰撮影。
下り「SLやまぐち号」は、この付近では元々スカだと聞いていましたが・・・。
汽笛を鳴らした時、少し蒸気が上がったほかは、ほとんど煙が出ず(泣)。

[ 山口線 地福-鍋倉 ]
SLやまぐち号(14)
重連には間に合いませんでしたが、せめて力強く煙を吐いて走るSLを・・・と思ったのですが。
煙は弱々しく、スカスカ状態(涙)。
同行のI氏も、近くで撮影する御同業者も、ファインダーをのぞき込みながら、祈るように煙が出るのを待ちますが、見事に期待を裏切り、SLはスカのまま走り去りました(ノД`)
昨日までの重連イベントで、機関士の皆様もお疲れ気味なのでしょうか・・・。

SLやまぐち号(15)
まあ、同業者の皆様には気の毒ですが・・・。
LMは、豊かな自然の中を走るSLを写せたことで良しとしました。
まだ、今回が初めての撮影ですもの、最初からあんまりいい写真が撮れたら、面白くないですし。
結果は残念でしたけど、また来ようという気になります。
いつかまた、リベンジを果たしたいですね。


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/07(月) 00:00:01|
  2. 山口線(SL関連)
  3. | コメント:4
<<【山口線・SLやまぐち号】吐くべき場所では吐いてます | ホーム | 【山口線・SLやまぐち号】そして山口線へ・・・>>

コメント

SLは煙の状態も気にしないといけないのが大変ですよね。
登り坂や駅を発車した直後がよく煙が出ると聞きますが…

それでも、青々とした田んぼがとても綺麗です。
周りにある古風な民家もいい雰囲気を出しています。
こんな風景の中で撮影できただけでも十分価値があると思いますよ。
  1. 2009/09/07(月) 00:27:30 |
  2. URL |
  3. 虹色電車 #KKkP8W76
  4. [ 編集 ]

お、篠目ですね
給水塔やら腕木式信号機やらあって面白いですよね
印象に残っています

SLも相変わらずすごい人気ですな
煙が少なかったのは・・・まあドンマイってことで^^;
完璧な写真が取れたらやっぱり撮影意欲も若干落ちますよ

えっとですね
先日より受け付けていました新ブログ名投票で結果「鉄道全線完乗への道」を採用いたしました
度々お手数ですが、リンクの変更だけお願いします
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
  1. 2009/09/07(月) 22:19:32 |
  2. URL |
  3. OBA3 #EeDw3ChA
  4. [ 編集 ]

いらっしゃいませ

こんばんは、虹色電車様。
御無沙汰しております(汗)。
コメントありがとうございます。

> SLは煙の状態も気にしないといけないのが大変ですよね。
> 登り坂や駅を発車した直後がよく煙が出ると聞きますが…
そうらしいですねぇ。
一応、その理屈は知っているのですが、それを見れる(撮影できる)場所となるとなかなか知らなくて・・・。

> それでも、青々とした田んぼがとても綺麗です。
> 周りにある古風な民家もいい雰囲気を出しています。
> こんな風景の中で撮影できただけでも十分価値があると思いますよ。
はい。私もそう思いました。
追っかけ撮影だったのでなかなかゆっくり撮影する間はなかったのですが、機会があればゆっくり撮影したいですね。
  1. 2009/09/08(火) 00:07:49 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

了解しました

こんばんは、OBA3様。
コメントありがとうございます。

> お、篠目ですね
> 給水塔やら腕木式信号機やらあって面白いですよね
はい。駅の構内にはいろいろ楽しそうなモノがあるので、いつかゆっくり探索したいと思っています。
この日は急いでましたし、駅の構内は人が多かったですので・・・(汗)。

> 煙が少なかったのは・・・まあドンマイってことで^^;
でも、やっぱりちょっとガッカリしますよね。
まあ、後で補いはつけてもらいましたが・・・。

> 先日より受け付けていました新ブログ名投票で結果「鉄道全線完乗への道」を採用いたしました
> 度々お手数ですが、リンクの変更だけお願いします
了解しました。
リンクの作業を行うことにいたします。

> 今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
こちらこそ、よろしくお願い致します。
  1. 2009/09/08(火) 00:15:40 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!