[ 山口線 船平山~津和野間 ]

今日ご紹介するのは、通称“
伐採地”と呼ばれる場所です。
LMが“
竹藪”で撮影していた頃、I氏とKはこちらで撮影していました。
“伐採地”は、その名の通り
木が伐採され、禿げ山状態になった高台にあります。
撮影場所は山の尾根にあたる部分になるわけですが、何せ目前の木が伐採されているので遮るものとてなく、素晴らしい俯瞰を得ることができます。

しかし、写真を見てもお分かりの通り、
その高さは結構なものです。
LMのように体力がない(汗)人間には、到底同行できぬ撮影地です。
途中の行程にしても、道が整備されているわけでもなく、獣道程度の道しかありません。
途中には危険な箇所がいくらかあり、よほど山に慣れた健脚の人間でないと、登るのは困難でしょう。
この時期はまだいいのですが、暑くなってくると
危険なマムシなどもウヨウヨしているそうですし(滝汗)。
初心者の方がいきなり挑戦するのはかなり無理のある撮影地です。
これまで紹介した二反田や竹藪なら普段着程度でも行けますが、ここは
厳重な装備が必要です。

今回、初心者であるKが登れたのは、やはり、この地に慣れたI氏の案内と手助けがあったればこそでしょう。
無論、彼がLMよりはよほど体力があるからでもありますが・・・。
どうしてもここに行かれたい方は、
この地に十分慣れた人を案内役にした方がいいでしょう。

ともあれ、ここでは、もはや
SLさえも景色の一部と化しています。
雄大な自然の中では、間近で見るとあれほど迫力のあるSLさえも、ほんの小さな存在にしかすぎません。
しかし、高く吹き上げる煙が“SLここにあり!”と訴えているかのようで、小さいながらも不思議な存在感を示しています。
他の列車には出せない存在感。
私たちがSLにひかれてやまないのは、その圧倒的な“存在感”に憧れるからかもしれません。
(2009.11.15)
※追記(
注意事項)
前回の竹藪や今回の伐採地などは、
撮影地に入るにあたって許可が必要な場所があります。
撮影地付近の看板にも、その旨の注意をうながしてあります。
できれば地元の方の許可をもらって入ったほうがいいでしょう。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2009/12/03(木) 00:00:01|
- 山口線(SL関連)
-
-
| コメント:4
こんばんは。
線路との距離、SLの小ささを見ても
相当の高さがあるのがよく分かります。
僕も体力がある方ではないので、
こちらの写真で楽しませていただいておくことにします(苦笑)。
ところでリンクの件ですが、
もちろん喜んでお受けします!
ありがとうございます。
当方はずいぶん前から勝手に
リンクさせていただいてて
ホントに申し訳ありませんでした…。
これに懲りず、どうかこれからも
よろしくお願いします。
- 2009/12/03(木) 02:05:31 |
- URL |
- Kyo-to #Ytk3Wfxk
- [ 編集 ]
死ぬまでには 一度は ここからの 煙を
味わってください ・・・ 人生 やり直したような 錯覚に陥りますよ(笑)
あさってのUPで オヤスミにはいります
LMさんのブログに頑張ってもらいますから
性根いれて日々精進してください(笑)
K君にも ヨロヒク!!
- 2009/12/03(木) 19:56:28 |
- URL |
- 前期高齢者(sirainosato) #-
- [ 編集 ]
Kyo-to様へ
こんばんは、Kyo-to様。
コメントありがとうございます。
> 線路との距離、SLの小ささを見ても
> 相当の高さがあるのがよく分かります。
ほんのかすかにしか見えませんものね(苦笑)。
他の列車でもいいのかもしれませんが、やはりSLが一番絵になる気がします。
> 僕も体力がある方ではないので、
> こちらの写真で楽しませていただいておくことにします(苦笑)。
私も当面写真だけ楽しむことになりそうです・・・(汗)。
> リンクの件
わざわざこちらまでご報告いただき、恐縮です。
リンク、承認していただき、ありがとうございます。
遅くなりましたが、作業を完了しました。
リンクをしていただいていたのは、むしろ光栄です(笑)。
これからもよろしくお願いいたします。
- 2009/12/04(金) 04:49:09 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
前期高齢者様へ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 死ぬまでには 一度は ここからの 煙を
> 味わってください ・・・ 人生 やり直したような 錯覚に陥りますよ(笑)
そうですか、人生リセットしたような気分になれますか(笑)。
まあ、一度は行ってみたいですね・・・。
一度行ったら病みつきになったりして(汗)。
> あさってのUPで オヤスミにはいります
そうですか・・・残念ですね。
ブログ自体を閉鎖されることはないんですよね?
私のブログは、そちらへのリンクをあちこち張っていますから・・・。
- 2009/12/04(金) 04:53:51 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]