[ 佐世保線 三間坂駅 ]

12月10日~12日にかけて、
松浦鉄道(MR)の新型車両、
MR-600形気動車の
甲種輸送が行われました。
区間は、MR-600形の製造元(日本車輌製造)のある豊川から佐世保を経由し、MRの佐々までです。
甲種輸送(こうしゅゆそう)とは、車両輸送の一形式で、
日本貨物鉄道(JR貨物)の機関車が車両のけん引を行い、貨物列車扱いで輸送することを言います。
つまり、新型の電車や気動車自体を“貨物”とみなし、輸送するわけですね。
正直、LMもブログを初めて多種多彩な鉄道ブログにふれるまで、
甲種輸送など全く知りませんでした(苦笑)。
最近は、いろいろなブログ等から情報を得て、甲種輸送については理解できるようになりましたが、まさか自分が撮影することになろうとは、夢にも思いませんでした。

実は、LMはこの甲種輸送について、
直前まで情報を知りませんでした(苦笑)。
その情報を知り得たのは本当に偶然で、たまたま
RMニュースというサイトを見ていた際「
MR-600形甲種輸送される」という情報を偶然に見つけ、慌ててKと協議し、計画を立てたのでした。
この甲種輸送は、JR
佐世保線経由でMRの
佐々駅まで回送したので、前週の「
リバイバルあかつき」に続き、2週連続で佐世保線沿線での追っかけ撮影になりました(苦笑)。
偶然ながら、佐世保線沿線は
2週連続のイベント続きとなったわけです。
次回から、その詳細を紹介していきます。
(2009.12.12)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2009/12/24(木) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:2
あ、これ僕も知ってます
最寄の南草津も通ったんですが、時間帯的に停車してないと撮れないのでどこにしようか・・・と考えてたらインフルにかかりましたorz
その後の学級閉鎖もあり結局撮れず・・・
それにしても4両でしたっけ?もともとおそらく単行or2両で運転されるでしょうから、こうやってたくさん繋がれていると壮観ですね・w・
今後の記事に期待
- 2009/12/24(木) 14:54:55 |
- URL |
- OBA3 #EeDw3ChA
- [ 編集 ]
OBA3様へ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> あ、これ僕も知ってます
> 最寄の南草津も通ったんですが、時間帯的に停車してないと撮れない
御存知でしたか~。
関西近辺は夜半に通過したんでしたかね?
> それにしても4両でしたっけ?
> もともとおそらく単行or2両で運転されるでしょうから
> こうやってたくさん繋がれていると壮観ですね・w・
そうですね、たいていは単行です。
稀に2両というのもあるようですが、4両は、営業運転ではありえない編成でしょうな。
そういう意味でも貴重です。
- 2009/12/25(金) 02:09:39 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]