[ 久大本線 由布院-南由布間 ]

今回は
久大本線から。
こちらの記事でも紹介しましたが、3月20日に走った
リバイバル急行「西九州」運行時のものです。

由布岳を望む撮影地にて。
雄大な由布岳と、S字カーブを描く久大本線が美しい撮影地です。
由布岳を中心とする自然も魅力的ですが、そこを走るカラフルな列車もまた魅力的です。




同じ撮影地で、由布岳の反対側、
南由布駅を望む。
由布院側のカーブを描く線路とは対照的に、こちらは駅まで真っすぐ伸びる線路がいい雰囲気です。
体を反転させるだけで、直線を走る列車とカーブを走る列車両方を撮れるという、ある意味、
贅沢な撮影地ですね。
しかも、
雄大な自然が背景として用意されているのですから、まさに素晴らしいロケーションです。
この日も大勢のファンがここにカメラの放列を構えました。


本命登場。
国鉄色急行車両(キハ58+キハ65)を使用したリバイバル急行「西九州」です。
美しい自然の中を駆け抜ける急行「西九州」。
やはり、国鉄色の車両には、
非電化かつローカルな風景がよく似合います。
(2010.03.20)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/05/06(木) 00:00:01|
- キハ58系
-
-
| コメント:2
5/2に ここ ロケハンしてきましたよ
ぼくは こんなに いい感じで撮れませんでした
LMさん この風景にきっと 惚れたんだね
月末 ・・・ ぼくは 豊後中村ー引治で撮ります
そして 間に合えば 天ケ瀬ー豊後中川に行きます
近々 UPスケジュールを変更して
5/1~5/2の久大本線~日田・彦山線ロケハンの写真をUPしますので ご検討ください
- 2010/05/06(木) 20:57:04 |
- URL |
- 前期高齢者(sirainosato) #-
- [ 編集 ]
前期高齢者(sirainosato)様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 5/2に ここ ロケハンしてきましたよ
> ぼくは こんなに いい感じで撮れませんでした
そうですか・・・何が原因ですかね?
天気が良くなかったのでしょうか。
由布岳って雲のかかりやすい山なんですよね。
ちょっとでも曇りがかったら、お山が隠れてしまいますものねぇ・・・。
でも、晴れたらいい景色ですよ。いつかチャレンジを!
> 月末 ・・・ ぼくは 豊後中村ー引治で撮ります
> そして 間に合えば 天ケ瀬ー豊後中川に行きます
そうですか・・・私たちは、まだ決めていません。
行けるかどうかも微妙ですし(汗)。
時間があれば、御一緒します。
> 近々 UPスケジュールを変更して
> 5/1~5/2の久大本線~日田・彦山線ロケハンの写真をUPしますので ご検討ください
そうですか・・・。
では、御参考にさせていただきましょうかね。
- 2010/05/07(金) 01:33:15 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]