こんばんは!ご無沙汰しておりました…今日も一日お疲れ様です!
こうして写真で見ていても、駅の夜桜ってとても良い感じですねぇ!
先日山形方面へ駅舎の訪問をして来ましたが、建て替えや解体がだいぶ進んでいて、古い木造駅舎の先行きがとても気になりながら帰ってきました。
九州の木造駅舎もだいぶ改築や解体が進んでいて、良い具合にリニューアルされる駅もあれば、何も建たずに待合室が綺麗にされるのみの駅もあり、気が気でないです…
- 2010/05/26(水) 21:50:43 |
- URL |
- 誠 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
この2ヶ月,朝の筑肥線を楽しみましたが,貴ブログを拝見して,夜の素晴らしさを実感させられました。車輌がいなくても,鉄道情景になっていて,いつか習作させてもらいます。
- 2010/05/26(水) 23:38:07 |
- URL |
- 門ハイ #-
- [ 編集 ]
誠様
こんばんは、誠様。
コメントありがとうございます。
> こうして写真で見ていても、駅の夜桜ってとても良い感じですねぇ!
はい。私は夜桜に魅せられました・・・。
特に、駅の夜桜は良いです。
照明に照らされた夜の駅は、何とも言えず風情があります。
仕事のせいもありますが、夜に出歩くことが多いです(笑)。
> 先日山形方面へ駅舎の訪問をして来ましたが、建て替えや解体がだいぶ進んでいて、
> 古い木造駅舎の先行きがとても気になりながら帰ってきました。
> 九州の木造駅舎もだいぶ改築や解体が進んでいて、良い具合にリニューアルされる駅も
> あれば、何も建たずに待合室が綺麗にされるのみの駅もあり、気が気でないです…
あちら方面でも解体が進んでいますか・・・。
こればかりは、経年劣化等でやむを得ない部分もありますが・・・。
やはり、木造駅舎が解体されていくのは、悲しいものがあります。
その駅舎に思い出があれば、なおのこと・・・。
いつかは道を譲らねばならない木造駅舎ですが、少しでも長くその雄姿を私たちに見せてほしいものです。
- 2010/05/27(木) 01:55:28 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
門ハイ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> この2ヶ月,朝の筑肥線を楽しみました
あれ、2カ月も通われたのですか?
それなら、変わりゆく沿線の光景を楽しめたでしょうね。
私はあまり朝には行ったことがないので・・・。
その時間帯に行けば、見慣れた光景も新鮮でしょうね。
機会があれば、行ってみたいものです。
> 貴ブログを拝見して,夜の素晴らしさを実感させられました。
> 車輌がいなくても,鉄道情景になっていて,いつか習作させてもらいます。
仕事帰り、気晴らしに立ち寄ることが多いので、どうしても夜の写真が多くなってます(笑)。
桜が咲く頃に訪ねる夜の駅は、本当に最高です。
特に、今回、桃川駅は(夜間は)初訪問だったのですが、予想以上にいい光景で満足できました。
ぜひ、夜、ホームに立ってみてください。
幻想的な光景に、心が震えることと思います。
- 2010/05/27(木) 02:02:38 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]