[ 久大本線 豊後中川-天ヶ瀬間 ]
日田彦山線での撮影後、何とか
久大本線に先回りできそうだったので、追っかけします。
今回は、
前期高齢者様が新たに発見された場所で待ち受けます。
以前
リバイバル急行を撮影した場所に近いですが・・・。
そこは以前の場所よりもやや山に分け入った、より
俯瞰撮影に向いた場所でした。



以前の場所より高い地点にあるだけあって、
俯瞰の眺めはこちらが抜群に優れています。
視界左端の鉄橋を渡るところから、視界右端の鉄橋を渡るところまで、一通り撮影できるのが魅力です。




そして真打ち、
リバイバル急行「ひこさん」登場。
この撮影直前までいい天気だったのに、
リバイバル急行撮影直前に急に曇ってきました。
列車が来る前に回復することを祈っていたのですが、結局曇天のまま(T-T)
元々、事前の天気予報では、29、30日は曇りか雨で、それからするとよく天気はもった方ですが・・・。
典型的な“
晴男”のLMに対し、同行したKは“
雨(または曇)男”。
ここまではLMの“晴男”の力(?)で順調に晴らしてきましたが・・・。
最後の最後で
Kの“雨(曇)男”の「魔力」が上回ったのかもしれません(汗)。
リバイバル急行が駆け抜けた後、機材を片づけていると、空には再び日差しが戻り、先程までの空が嘘のように、美しく晴れ渡ったのでした・・・。
(2010.05.30)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/07/03(土) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:4
初めまして。
素敵な俯瞰ポイントですね。
思わず見入ってしまいました。
本番時の天気は残念ですが、鉄やってる以上は仕方ないですよね~
- 2010/07/04(日) 00:26:09 |
- URL |
- dora #JalddpaA
- [ 編集 ]
前期高齢者(sirainosato)様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
少し遠くに行っていたので、レスが遅れてすみません(汗)。
> K君の魔力なんて かわいそうだよ(笑)
> あんなに やさしい男はそうそう いないよ
> ・・・魅力ですよ でしょ?
(性格の)いい男であるのは確かですよ。
あの優しさを慕って、いろいろな女性が彼に恋い焦がれたのを見てきましたし・・・(←その女性たちから何度も相談を受けたLM談話)
人を引き付ける魅力があるのは確かですよ。一途ですしね。
・・・が、彼が“雨男”としての魔力を持っているのは、やっぱり間違いありません!(笑)
- 2010/07/05(月) 05:08:21 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
dora様
こんばんは。
初めまして、ようこそ当ブログにおいでくださいました。
コメントありがとうございます。
dora様のブログは、LMお気に入りのブログのひとつでしたので、コメントいただき光栄です(^-^)
> 素敵な俯瞰ポイントですね。
> 思わず見入ってしまいました。
はい、まさに絶景の、とても素晴らしい撮影地でしたね。
・・・もっとも、私や相棒のKは、ただ前期高齢者様(リンク先の「故郷へ~汽車の風景」管理人)に連れられて出向いただけですが(汗)。
この場所がお気に入りでしたら、ぜひ、そちらのブログも御訪問をお勧めします。
> 本番時の天気は残念ですが、鉄やってる以上は仕方ないですよね~
そうですね、天気ばかりはどうしようもないですね・・・。
悪いことばかりでなく、悪天候から急に天気が回復した事例もありますから・・・。
・・・最後は“運”ですかね、やはり(笑)。
- 2010/07/05(月) 05:16:08 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]