fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【SL人吉】蛇足 SL人吉撮影(1)


[ 肥薩線 海路-吉尾間 ]
SL人吉(41)
キハ58+65編成の急行「どげんかせんといかん号」の追いかけは諦めたLMですが・・・。
あまり長く待たずに「SL人吉」が来ることが分かっていたので、同じ場所でそのまま待機。
キハ58+65の時は他にも同業者が何人かいましたが、「SL人吉」の時はLM一人で、のんびり撮れました。

SL人吉(42)

SL人吉(43)

SL人吉(44)

SL人吉(45)
時間的には、30分程度しか経っていないはずなのですが・・・。
「どげんかせんといかん号」通過の際、既に大きく後退していた霧は、ほとんど消え去り、文字通り“霧消”していました。
空模様も、未だに雲が厚く覆う状況ながら、ところどころ隙間から晴れ間がのぞくような天気に。
ほんの数時間のうちに、目まぐるしく変わる渓谷の天候と景色。
そのため、露出の調整などは大変でしたが、渓谷の様々な“表情”を見れて満足な一日でした。

[ 肥薩線 白石駅 ]
SL人吉(46)

SL人吉(47)
せっかくここまで来たので、少しだけ追いかけをしました。
といっても、あまり先には行けないので、「SL人吉」の停車駅である白石駅に向かいました。

SL人吉(48)

SL人吉(49)
駅出発時というのもあるでしょうが、この日も「SL人吉」は煙を盛大にサービスしてくれました。
前にも書きましたが、やっぱりSLはいいです。
何度見ても飽きないですし、何度見てもワクワクします。
LMにとっては、本来の撮影の“おまけ”程度の蛇足撮影でしたが、個人的には楽しい撮影となりました。

(2010.06.19)


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/20(火) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:2
<<【SL人吉】蛇足 SL人吉撮影(2) | ホーム | 【キハ58・65 撮影記】急行「どげんかせんといかん号」>>

コメント

こんばんは。
SL人吉がおまけなんて、
何て贅沢な羨ましい環境でしょう!(笑)。
また白石駅とのマッチングが絶妙で、
モノクロにして知らない人に見せたら
まさか今年の写真と気付かないでしょうね。

それにしても写真の球磨川の水量と色を目にすると
ちょっと怖くなるほどですね。
  1. 2010/07/20(火) 03:14:30 |
  2. URL |
  3. Kyo-to #Ytk3Wfxk
  4. [ 編集 ]

こんばんは

Kyo-to様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> SL人吉がおまけなんて、
> 何て贅沢な羨ましい環境でしょう!(笑)

確かにそうですね(笑)。
でも、その“幻”ももうすぐ終わりですから・・・。
せめて、その“終わり”の時が来るまでは、楽しみたいと思います。

> また白石駅とのマッチングが絶妙で、
> モノクロにして知らない人に見せたら
> まさか今年の写真と気付かないでしょうね。

でも、ちょっと客車が新しすぎる気もしますがね(笑)。

> それにしても写真の球磨川の水量と色を目にすると
> ちょっと怖くなるほどですね。

色はともかく、この辺りの球磨川の水量はいつもこんなものですよ。
下流にダムがありますので。
以前はもっと下流にもダムがあり、定番撮影地として有名な球磨川第一橋梁も満々たる水が湛えられていたものですが、最近そちらは開放されたため、橋周辺もだいぶ減水して河原が見えるくらいになっています。
  1. 2010/07/21(水) 23:23:29 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!