[ 佐世保線 武雄温泉駅 ]

少し遅い御報告になりましたが・・・。
当ブログは、
8月28日をもって、
2周年を迎えました。

時々、
更新が止まりがちになることもありますが・・・(汗)。
どうにか2周年を迎えることができたのは、ひとえに
日頃ご訪問くださっている皆様のお陰です。
訪問者数も、拍手数も、1周年の時からすると着実に増えてきました。
このブログを縁として、実際にお会いし、友人なった方も何人かいます。
今や、このブログは、LMにとって“
掌中の珠”のように大切なものとなりました。
内容はいつまでたっても充実しないままですが・・・(汗)
このブログをいつもご愛読くださり、温かく見守ってくださる皆様に、改めて深く感謝申し上げます。
[ 佐世保線 北方~高橋間 ]

晴れの2周年を飾る記事は、8月21、22日に博多-武雄温泉を走った団臨ブルトレです。
このブルトレは、
JR九州の夏休み特別企画「
幽霊列車レストラン ミステリーツアー」で走ったもの。
行先不明の“
ミステリートレイン”として運行されました。
映画「
劇場版 怪談レストラン」のPRも兼ねているとのこと。
列車内では「
こわーい話」(怪談)で車内をヒンヤリさせたとのことですが・・・。
ブルトレの使い方として、ちょっともったいない気がしないでもありません(苦笑)。
それに、せっかくブルトレを使った“幽霊列車”なら、夜走らせた方がよかった気もするのですが・・・。
まあ、
佐世保線で貴重なブルトレ撮影の機会を得たので、良しとします(笑)。

21日には、偶然、九州地方に来訪中だった「
ブログで気分転換を♪」の誠様を迎えての撮影となりました。
ブルトレが地元に来るのと、リンク先の誠様とお会いできるという二重の喜びにわいた日でした。
[ 佐世保線 武雄温泉-永尾間 ]

22日は、LMは所用のため行けませんでした(涙)。
代わりに、Kが撮影しておいてくれました。
まずは、いつかは撮影してみたいと思っていた
佐世保線の武雄温泉-永尾間にて。
LMがロケハンで探していた場所で、Kがしっかり押さえてくれました。
[ 佐世保線 有田駅 ]




当初、以前ブルトレが武雄温泉まで走った時の例にならい、早岐まで回送で送ってそこで機回しするものとばかり考えていたのですが・・・。
後で「機回しは
有田駅で行われるらしい」という情報を後で仕入れたので、慌てて予定を変更します。
機関車の付け替え作業は、
いつ見ても子供の頃のようにワクワクするものです。
[ 佐世保線 永尾駅 ]

永尾駅を駆け抜けるブルトレ。
有田から回送として武雄温泉へと急ぎます。
以前は、この駅でブルトレを見るのは日常的な光景でした。
1日2往復、「
さくら」と「
あかつき」が走っていたのです。
しかし、LMがしばらく鉄を休んでいる間に、いつの間にか「さくら」も「あかつき」も消えていました。

今にして思うことですが・・・。
日常的にブルトレが走っていたあの頃、写真を撮っていなかったことが悔やまれてなりません。
列車だけでなく、駅舎にしても、
以前ごく当たり前に存在していた時に撮影していれば・・・と後悔しています。
駅舎も、列車も、
失われてもう二度と手の届かない存在になってから、その“存在感”に気づく・・・。
でも、
それが完全に失われてしまってからでは、もう手遅れなのです。
だからこそ、機会を与えられたなら、どんなチャンスも逃さず、もれなく撮影したい・・・
そう
強迫観念のように思ってしまうのかもしれません。
(2010.08.21、22)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/03(金) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:2
葉月様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
返信が遅れ、大変失礼しました。
> ブログ2周年おめでとうございます。
ありがとうございますm(_ _)m
葉月様はじめ、御訪問いただいている皆様のお陰です。
> 私は鉄道の事は全く知らないのですが
> たくさんのドラマが生まれる駅と
> それぞれの想いを乗せて走る列車が大好きです。
> こちらのブログを見せて頂くようになってから
> その思いがいっそう強くなりました。
そうですか。
拙いブログではありますが、私のブログの影響で駅や列車を好きになっていただけたなら、とても嬉しいです。
そういう方が一人でもおられたなら、私も次へのやる気がわいてきます。
> お忙しくて大変かと思いますが
> これからの更新も楽しみにしていますね。
はい、最近は忙しくて、なかなか思うように更新できません。
時折更新が滞ることがあるかもしれませんが、末永くおつきあいください。
> それから、LMさんの書かれる文章にも
> ロマンを感じそれも魅力の1つなんですよ。
ロマン・・・ですか。
私の駄文にはロマンの欠片もないと思うのですが・・・(汗)。
個人的には、ロマンあふれる文章を書ければと思っているのですがね。
- 2010/09/05(日) 00:28:14 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]