fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【2011桜紀行】桃川駅・幻想夜桜


桜紀行2011(23)
正直な話、桃川駅の桜たちを知ったのは、LMの桜巡礼歴でも最近のこと。
しかし、その出会いは、とてもインパクトのあるものでした。
初めて桃川駅の桜を見たのは、とある春の夜のこと。
艶やかで幻想的な桃川駅の夜桜に、LMは思わず見とれてしまいました。
それ以来、LMは、ここの夜桜がとても好きになってしまいました。

桜紀行2011(24)
昼間に見ても十分に魅力的な桃川駅の桜ですが・・・。
個人的には、初めて見た夜桜が強烈な印象を残したため、今でも夜桜の方がお気に入りです。

桜紀行2011(25)
写真は何枚も撮ったのですが・・・。
単焦点レンズを使った際に特有のレンズフレアがかなり酷く、使えるのはわずかでした・・・(涙)。
まあ、蒼みを帯びた独特の色彩のフレアも、印象的で悪くはないのですがね。

桜紀行2011(26)
この日の夜は、かなり冷え込みましたが・・・。
桜を撮っている時は、全く気になりません。
ファインダーの向こうに広がっている幻想的な夜桜の宴に酔いながら、シャッターを切り続けるLM。
写真を撮り終えると、今度はゆったりとベンチに腰をおろして、夜桜を心ゆくまで堪能しました。
大好きな桜に包まれて過ごす夜は、LMにとって、心も魂も満ち足りる幸せな時間なのです。

(2011.04.08)


スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:写真

  1. 2011/04/20(水) 00:00:01|
  2. 桜情景
  3. | コメント:2
<<【祝!】100,000hit&4,000拍手達成 | ホーム | 【2011桜紀行】肥前久保駅・ささやかな桜>>

コメント

 夜桜は、特に、駅ののがいいですね。照明が当たっているからでしょうか、人が居ないからでしょうか。いい写真です。それを撮れることが羨ましいですね。
  1. 2011/04/20(水) 12:16:54 |
  2. URL |
  3. スキップ #-
  4. [ 編集 ]

コメントありがとうございます

スキップ様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 夜桜は、特に、駅ののがいいですね。照明が当たっているからでしょうか、人が居ないからでしょうか。
照明が適度にあるのと、無人なのがいいのでしょうね。
やはり、大勢の人がいて騒がしくては風情もないですし、何よりも人目が気になりますから。
ゆっくり撮影に専念できないでしょうね(苦笑)。
  1. 2011/04/21(木) 05:12:56 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!