[ 日田彦山線 筑前岩屋-大行司間 ]

午後に順光になるのを待って、
第二大行司橋梁近辺に向かいます。
筑前岩屋~大行司間には
3つの有名なアーチ橋があるのですが・・・。
残念ながら、
桜と絡められそうなのは、一番小さいこの第二大行司橋梁だけのようです。

離れた場所から撮った後、場所を移し、橋梁の近くで撮影。
何分、空間が小さいですし、この日は一度も見ていなかったので、できれば
黄色い車両(キハ125)が望みだったのですが・・・。
残念ながら、
キハ147形の2両編成でした(汗)。
まあ、この車両も好きですからいいですけど。

この写真を撮った頃は、
仕事が絶頂に忙しく(汗)、なかなか
周囲の桜を愛でる余裕がありませんでした。
夜桜は撮り歩いていましたが、まだまだ夜は冷え込んでいて、あまり“春”という実感が湧きませんでした。
しかし、この日、暖かな日和の中、桜咲くのどかな景色の中を行く列車をのんびりと撮影してみて・・・
ようやく、LMも
春の訪れを実感できたのでした。
(2011.04.10)
スポンサーサイト
テーマ:桜 - ジャンル:写真
- 2011/05/09(月) 00:00:01|
- 桜情景
-
-
| コメント:4
忙しい中をご訪問返信コメント有難うございました。
迫力のある画像ですね。ここはとあるぶろぐで見せていただいたところでよく覚えています。^^v撮りてによって感じが変わるのが面白いですね・・お体ご自愛くださいませ。y.
- 2011/05/10(火) 09:15:56 |
- URL |
- y. #-
- [ 編集 ]
こんばんは!今日も一日お疲れさまでした(^O^)
かなりご無沙汰してしまいましたね…申し訳ございませんでした…
先日は忙しい中、ブログにコメントを頂き本当にありがとうございました!
もう少し早く書ければよかったのですが、何だか懐かしさが漂う時期にまで遅くなってしまい、自分のずぼらさを痛感させられました(>_<)
LMさんも忙しいようですから、体には十分気を付けてくださいね!
- 2011/05/10(火) 23:52:43 |
- URL |
- 誠 #-
- [ 編集 ]
y.様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 忙しい中をご訪問返信コメント有難うございました。
いいえ・・・何かお役に立ちましたでしょうか?
> 迫力のある画像ですね。ここはとあるぶろぐで見せていただいたところでよく覚えています。^^v
> 撮りてによって感じが変わるのが面白いですね・・
はい、「とあるブログ」がどこのことかもすぐわかります(笑)。
一緒に行ったわけですしね。
確かに、撮り手によって、アングルや雰囲気は少し変わりますね。
- 2011/05/11(水) 05:00:03 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
誠様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> かなりご無沙汰してしまいましたね…申し訳ございませんでした…
こちらこそご無沙汰でした(汗)。
コメント入れたかったのですが、なかなか暇もなくて・・・(滝汗)。
> 先日は忙しい中、ブログにコメントを頂き本当にありがとうございました!
> もう少し早く書ければよかったのですが、何だか懐かしさが漂う時期にまで遅くなってしまい、自分の
> ずぼらさを痛感させられました(>_<)
いやあ、私もかなりずぼらですよ?(汗)
なかなか北海道旅行の記事も書けませんし・・・(死)
それにしても、誠様の記事や写真を見て、あの日一緒に各地を回ったことを懐かしく思い出しました。
- 2011/05/11(水) 05:04:48 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]