fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【廃線探訪・高千穂鉄道】雨の高千穂駅にて(14)


高千穂にて(29)
失った時はもう戻ってこないけれども・・・。
せめて、高千穂鉄道の遺志を受け継ぐ高千穂あまてらす鉄道が、その名の如くこの悲しい雨を晴らせてくれますように。
未来への道を拓いてくれますように。
ただ、そう願うばかりです。

高千穂にて(30)
さようなら、懐かしき高千穂鉄道。
またいつか、ここを訪ねたいと思います。

(2011.06.18)


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/08/02(火) 00:00:01|
  2. 廃線探訪
  3. | コメント:2
<<【御挨拶】暑中お見舞い申し上げます | ホーム | 【廃線探訪・高千穂鉄道】雨の高千穂駅にて(13)>>

コメント

こんばんは。
最新の記事でおっしゃってたように、
僕も気温20℃以上は耐え難い人間です。
秋までお互い無理せず何とか乗り切りましょうね(苦笑)。

ところでこの高千穂鉄道の廃線探訪シリーズ、
めちゃめちゃ感動しました!
GWに訪問した延岡駅では気配しか感じられなかったので
とても寂しい気持ちだったんですが、
こんなにも色々と残ってるんですね。
その事実もさることながら、
写真のテイスト、キャプション、構成など
どれをとっても素晴らしいシリーズでした。
  1. 2011/08/05(金) 02:09:08 |
  2. URL |
  3. Kyo-to #-
  4. [ 編集 ]

気にいっていただいて光栄です

Kyo-to様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> こんばんは。
> 最新の記事でおっしゃってたように、
> 僕も気温20℃以上は耐え難い人間です。
> 秋までお互い無理せず何とか乗り切りましょうね(苦笑)。

Kyo-to様もそうでしたか!
寒さは比較的平気な方なのですが、暑さはどうにも我慢できません(汗)
最近は秋も暑いですしね・・・。
冬まで待つしかないのでしょうか。

> ところでこの高千穂鉄道の廃線探訪シリーズ、
> めちゃめちゃ感動しました!
> GWに訪問した延岡駅では気配しか感じられなかったので
> とても寂しい気持ちだったんですが、
> こんなにも色々と残ってるんですね。
> その事実もさることながら、
> 写真のテイスト、キャプション、構成など
> どれをとっても素晴らしいシリーズでした。

気にいっていただけて光栄です。
このシリーズ、いつも以上に、写真にも文章にも感情が出た気がします。
他にも、1年くらい前に撮った写真があるので、機会があれば紹介したいですね。
  1. 2011/08/06(土) 03:40:33 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!