[ 山陰本線 石見津田~益田間 ]
鎌手駅で撮影した後は、さすがに追いかけるには時間がなかったので、
機関車の回送を待つことにします。
岡見貨物は、目的地である
三隅発電所で貨車を切り離した後、
DD51はいったん
益田駅に回送されるのです。
岡見貨物の場合、この
機関車回送時もDD51は重連なので、撮影のし甲斐があるというものです。

ここまで撮影していて、ひとつ残念だった点――
それは、
山陰本線の益田~岡見付近は海沿いを走るのに、
これまでに撮影した写真には海が入った写真がなかったことです(涙)。
せめて、DD51回送は海を入れて撮影しようと、何とか海の見える撮影地を探し出しました。
線路沿いの下草がやや気にはなりますが、この際、
そんな贅沢は言ってられません(汗)。
ついでに、ここからの撮影では、
後追い撮影になりますが、あえてそれにも目をつぶります( ̄▽ ̄;)

一時期は回復した天候ですが、再び下り坂になり始め、次第に空がどんより曇ってきました。
しかし、この場所で撮影する場合、完全に晴れると逆光になるようでしたから、曇って良かったのかもしれません。
DD51の回送は、手前にある坂道で力強く加速しながら、白波の立つ海沿いを駆け抜けていきました。
あくまでDD51の回送であり、貨物ではありませんが、ようやく海の入った写真を撮影でき、満足できました。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/06(火) 00:00:01|
- 重安貨物・岡見貨物
-
-
| コメント:2
岡見貨物 DD51貨物のことに関してもうすごい情報量確保と実績を残されましたね
いつ どこを 走り ・・・ どこに どんな風景があり
光線がどちらからどう当たる
好きってことは すごいことだと感心させられます
そういえば ・・・ とうとう いただいたカレンダー とどろき駅になってしまいました
来年は 北海道の石北本線 たまねぎ貨物と
西日本の岡見貨物で 一年を暦飾りされませんか?
えっと 一部 希望致します(笑)
- 2011/12/06(火) 15:03:41 |
- URL |
- 前期高齢者(sirainosato) #-
- [ 編集 ]
前期高齢者(sirainosato)様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 岡見貨物 DD51貨物のことに関してもうすごい情報量確保と実績を残されましたね
> いつ どこを 走り ・・・ どこに どんな風景があり
> 光線がどちらからどう当たる
> 好きってことは すごいことだと感心させられます
そんな大したものは残してませんよ(苦笑)。
まあ、何らかの参考になればとは思いますけど。
> そういえば ・・・ とうとう いただいたカレンダー とどろき駅になってしまいました
> 来年は 北海道の石北本線 たまねぎ貨物と
> 西日本の岡見貨物で 一年を暦飾りされませんか?
> えっと 一部 希望致します(笑)
はあ・・・そろそろカレンダーを作らねば、とは思ってましたが。
石北臨貨と岡見貨物だけでカレンダー作るんですか?
そもそも、12カ月も撮影していないですから、そいつは難しいですね(苦笑)。
でもまあ、配置次第では何とかならないものでもないですし・・・。
考えておくことにします(笑)。
- 2011/12/07(水) 00:55:53 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]