[ 石北本線 金華~西留辺蘂間 ]
安国駅で
8071レが対向列車待ちのためしばしの憩いをとっている間、LMたちは先行して出発します。
タクシー(汗)に揺られつつ
常紋峠を越えると、何故か雪は止み、空に晴れ間が見えてきます(汗)。
やはり、LMは(少なくとも北海道では)晴れ男のようです・・・。
ともあれ、峠を越えて留辺蘂市街に入ると、とある踏切の傍で列車を待ちます。
この踏切は、石北臨貨を撮影する名所として知られている場所ですが、LMたちは初めての挑戦になります。

ここまでの行程で多少は猶予時間を稼ぎ出していますが、8071レが来るまでの時間はごくわずか。
タクシーから大急ぎで降り、あたふたと撮影の準備を始めます。
踏切には、先客の御同業者が2人おられたので、LMたちはその後方に構えました。
この御同業者の御二方は、大変親切な方々で、先に構えられていたというのに、こちらに大変気を配って下さり、わざわざ三脚の位置を変えてくださったり、場所を空けたりしてくださいました。
お陰で、
むしろLMたちの方がベストポジションみたいな位置付けになってしまいました。
この時御一緒した御同業者様には、心から深く御礼を申し上げたいです。



8071レが来る頃、天気はますます回復してきました(空は曇っていますが・・・)。
晴れ間が見え、しかも順光という最高の撮影環境。
加えて、親切な御同業者様の御好意で空けていただいた最高のポジション。
さらに、これほどいい場所を譲ってもらった以上、失敗は許されないと、
撮影するときのテンションも過去最高。
お陰で、これまでに数々撮影してきた石北臨貨の中でも、最高クラスの写真を撮ることができました。
おまけに、この日の先頭を走る
DD51は原色でしたし。
「もう二度とこんな写真は撮れないんじゃないか」と思うほど、満足いく写真になりました。
・・・まあ、敢えて言えば、
奥に工事現場のクレーンが写っているのが難ですが(汗)。


雪煙を激しく立てながら、轟音と共に走り去る8071レをファインダー越しに見送ります。
これまで、自分が(北海道では)晴れ男ということを、それほど感謝したことはありませんでした。
むしろ、冬の北海道では「雪降ってくれないかな~」などと思っていたくらいです。
しかし、この時ばかりは、
自分が晴れ男であったことに感謝したい気持ちでした。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/18(土) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:4
タブレット 様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
> 留辺蘂の とある踏切ですか
> ええカーブやねぇ
> なんという名前の踏切?
> もしくは地名?
> 覚えてたら教えてください
> いつか行きたいです
私も知りませんでしたから名前はあげてなかったのですが、おたずねを受けて(ネットではなく、リアルの)知り合いに聞いたら、「西留辺蘂2号踏切」というんだそうですよ。
その名前で検索してみたら、ヒットした画像はここのものに間違いなさげでしたので、多分合っていると思いますけど。
> 親切な人はちゃんといるもんですね
> いいもんだ
全くです(TvT)
当初、三脚を立てた時点では、若干撮影は厳しいかな、と思っていたんですが、その方たちのご厚意で場所を譲ってもらって、はるかに良好なアングルになりました。
今でもそのご厚意は忘れていません。
感謝、感謝です。
- 2012/08/19(日) 16:52:47 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
先日は大変お世話になりました!
この場をお借りして、改めてお礼申し上げます。
いやーしかし、LMさんが晴れ男っていうのは間違いないと思いますよ(笑)。
考えてみたら当方単独での豪雨の松浦鉄道訪問のあと、
LMさんにお会いしてから天気は回復傾向に、
最後は完全に雨が上がってましたからね~。
県全域に発令されてた大雨警報をひっくり返すパワーは本物です(笑)。
- 2012/08/20(月) 02:32:06 |
- URL |
- Kyo-to #Ytk3Wfxk
- [ 編集 ]
Kyo-to様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすぎ、失礼しましたm(_ _;)m
仕事やら体調不良やら、いろいろありましたもので・・・(T-T)
> 先日は大変お世話になりました!
> この場をお借りして、改めてお礼申し上げます。
こちらこそお世話になりました。
かえって、私たちがいて邪魔になったかもしれませんね(汗)。
お邪魔してすみませんでした。
> いやーしかし、LMさんが晴れ男っていうのは間違いないと思いますよ(笑)。
> 考えてみたら当方単独での豪雨の松浦鉄道訪問のあと、
> LMさんにお会いしてから天気は回復傾向に、
> 最後は完全に雨が上がってましたからね~。
> 県全域に発令されてた大雨警報をひっくり返すパワーは本物です(笑)。
いやあ、北海道以外ではあまり晴れ男ぶりは発揮できないんですがね(苦笑)。
でも、面白いもので、体調が悪かったり、疲れていたりすると、雨になることが多いですね。
逆に、気合の入った撮影や体調がいい時の撮影は割と晴れます(笑)。
だから、体調さえ万全なら、所を選ばず晴れ男なのかも・・・。
でも、強烈な力を持つ雨男や曇り男にはかないませんよ?(笑)
- 2012/08/23(木) 00:21:41 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]