fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【鉄道写真】若桜鉄道訪問記~車両編(11)


[ 若桜鉄道 隼駅 ]
wakasa_tetu(15)

wakasa_tetu(17)
隼駅に停車する「ムーンライトはやぶさ」。
・・・と、もちろんそんな列車はありません(苦笑)。
隼駅にオートバイ「隼」のオーナーが集い、聖地化されていることについては以前説明しました。
そんなライダーたちのために開設されたのが、この「ムーンライトはやぶさ」。
2010年に北陸鉄道からED30を、2011年に12系JR四国から購入。
(12系は、若桜駅にあるものと一緒に導入されました)
隼駅に来た12系客車は、以前「ムーンライト高知」「ムーンライト松山」に使用されたものであったため、それにちなみ「ムーンライトはやぶさ」と命名されました。
事前(前週まで)に申し込みをすれば、格安の料金(1泊=千円)で宿泊できます。
連絡先等、詳しくはコチラをご覧ください。

wakasa_tetu(16)
ちなみに、導入には裏話が・・・。
本当は「隼」という駅名にちなみ、JR九州から寝台特急「はやぶさ」で使用された車両を導入される計画だったところ、金額的に折り合いがつかず、結局格安だったJR四国の12系購入になったのでした。

wakasa_tetu(18)
「ムーンライトはやぶさ」車内。
隼駅に据え置かれた12系客車(オロ12 6)は元々カーペット車だったこともあり、特に改造する必要もなく、そのまま使われているようです。
車内には、本車両が若桜鉄道まで運ばれてきたいきさつについて説明した資料や雑誌等の切り抜きなどが貼られています。

(2012.09.16)


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/12/12(水) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:4
<<【鉄道写真】若桜鉄道訪問記~終わりに | ホーム | 【鉄道写真】若桜鉄道訪問記~車両編(10)>>

コメント

え!?隼駅でこんな車両に泊まれたんですか?
今年の春に訪問した時には鳥取駅前に宿泊したんですが、
こんなのがあるなら隼駅に泊まれば良かった、と今更ながらに後悔です。
今後のために参考にさせて頂きます!
  1. 2012/12/12(水) 06:45:27 |
  2. URL |
  3. ねじまき #-
  4. [ 編集 ]

はい、泊まれます

ねじまき 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> え!?隼駅でこんな車両に泊まれたんですか?
はい、泊まれたんですよ(笑)。
私も現地に行くまでは全く知りませんでした。
車両自体は、元々が「ムーンライト」に使われていたものなので、横になって寝る分には申し分ないと思います。
ただ、事前予約が必要なことや、冷暖房についてはスポット的なものらしいことなど、いろいろ制約もあるようなので、詳しくは事前によく調査し、確認したほうがよいでしょう。
  1. 2012/12/13(木) 03:34:14 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

LMさん

「ムーンライトはやぶさ」車内のお写真
こんなレトロ感充分なところに
泊まるのも楽しそうですね
ねごごちはあまり良くないようですが
滅多に出来ない経験してみたいですね
お写真 拝見して思いました
  1. 2012/12/13(木) 23:39:45 |
  2. URL |
  3. りら #sSHoJftA
  4. [ 編集 ]

あまり女性には・・・

りら 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

まあ、正直なところ、寝心地や環境面などから、女性にはあまりおすすめできないかもしれませんが・・・(苦笑)。
ただ、旅先で、車の中で車中泊をするのに比べたら、横になれるだけ楽ですよ。
もし機会があって泊まることがあられるとすれば、記憶に残る夜にはなると思います。
もし晴れた夜なら、空気も澄んでいて夜空もきれいですしね。
  1. 2012/12/14(金) 06:08:36 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!