fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【北の国から】銀世界物語2013 その弐


北の記憶(6)
北の大地の記憶――
それは あまりにも 美しくて

北の記憶(5)
あまりにも 優しくて

北の記憶(7)
あまりにも 哀しくて

北の記憶(8)
あまりにも 鮮やかで

北の記憶(10)
筆舌には尽くせぬ 鮮烈な記憶
心と 体と そして魂が 記憶する旅路




北の記憶(9)
LMの幸せな旅は終わりました。
トラブルも何度かありましたが、とても感動的な旅でした。
この美しい記憶を心の糧に、また今日からの厳しい現実と戦っていきたいと思います。


スポンサーサイト



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/15(火) 00:00:01|
  2. 鉄道旅情
  3. | コメント:14
<<【お詫び】更新の遅れにつきまして | ホーム | 【北の国から】銀世界物語2013>>

コメント

おかえりなさい
帰るところがあるから旅です

いい旅 よかったですね
日々の暮らしもまたひとつの旅です
無時 これ なにより

とにかく無事なお帰り よかったです
  1. 2013/01/15(火) 19:59:12 |
  2. URL |
  3. タブレット #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。

無事帰って来られたようで何よりです。
冬の北海道、なかなか思い通りにならないことも多かったのではないかと思いますが、素敵な旅をされたことはお写真からも伝わってきます。特に3枚目のお写真はLMさまの感情がストレートに表れているようで、とてもグッときました。
今後、また旅行記等でお写真を拝見できる機会を楽しみにしています。が、まずはゆっくり長旅の疲れを癒し、お体を大事になさってください。
  1. 2013/01/15(火) 22:54:54 |
  2. URL |
  3. GAN #h8dDW2yY
  4. [ 編集 ]

ただいま帰りました

タブレット 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
レス遅れて申し訳ないです。

> おかえりなさい
> 帰るところがあるから旅です

そうですね。
毎度毎度、帰り着いてそう思いますよ。
帰る直前は、帰りたくないと思うんですがね。

> いい旅 よかったですね
> 日々の暮らしもまたひとつの旅です
> 無時 これ なにより

確かに人生も旅ですが・・・。
こちらの旅は、あまり旅立ちたくないですね(苦笑)。

> とにかく無事なお帰り よかったです
結構いろいろあって、無事に帰れないところでしたがね(汗)。
まずは無事に帰れて良かったです。
  1. 2013/01/16(水) 23:05:56 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

レス遅れて失礼しました

GAN 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
レス遅れて失礼しました。

> 無事帰って来られたようで何よりです。
危うく無事に帰れないところでした・・・。
ともかく無事に帰れて良かったです。

> 冬の北海道、なかなか思い通りにならないことも多かったのではないかと思いますが、素敵な旅をされた
> ことはお写真からも伝わってきます。特に3枚目のお写真はLMさまの感情がストレートに表れているようで、> とてもグッときました。

ありがとうございます。
トラブル続きですが、とても素晴らしい光景に出会えました。
大変でしたが、行ってよかったと思います。

> 今後、また旅行記等でお写真を拝見できる機会を楽しみにしています。が、まずはゆっくり長旅の疲れを
> 癒し、お体を大事になさってください。

GAN様は行かれた後、早々に記事が進んでいますが、感心しますね。
私にはとてもできません。
もちろん仕事があるのもありますが、私は執筆が遅いので・・・。
あまり期待しないでお待ちください(汗)。
  1. 2013/01/16(水) 23:14:50 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
北国の駅舎・美しく・優しく・哀しく・鮮やか・で!
みんなピッタリの表現ですね。
心に残る旅路に拍手です。
  1. 2013/01/17(木) 21:25:47 |
  2. URL |
  3. masa #-
  4. [ 編集 ]

良い旅行でしたね そしていい写真 ありがとうございます 私もそんな旅したいです
  1. 2013/01/18(金) 02:41:23 |
  2. URL |
  3. チャリ・h・プー #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます

masa 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 北国の駅舎・美しく・優しく・哀しく・鮮やか・で!
> みんなピッタリの表現ですね。
> 心に残る旅路に拍手です。

ありがとうございます。
共感いただいて嬉しいです。
この言葉は、特に考えたものではなく、パソコンの前で自然に思いついたものですが、自分の偽らざる心境がよく表れていると思います。
  1. 2013/01/18(金) 02:50:55 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます

チャリ・h・プー 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 良い旅行でしたね そしていい写真 ありがとうございます
> 私もそんな旅したいです

ありがとうございます。
言葉には尽くせぬ、とても素晴らしい旅でした。
写真は失敗作ばかりですが、少しでも北海道の情景を感じていただければ幸いです。
  1. 2013/01/18(金) 02:55:14 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

雪のある風景、実に味がありますね
普段から雪深い町に住んでいても
雪が積もった町の空気感はたまらないものです
北の大地、憧れるばかりです
良い旅をされたようですね、お疲れ様です
  1. 2013/01/19(土) 22:05:27 |
  2. URL |
  3. ケンケン #rolxWucI
  4. [ 編集 ]

こんにちは。

厳しい現実が続く毎日と闘いながらも
冬の北海道の素晴らしい風景を見に行けるなんて
羨ましいです。

それだけにインパクトも強烈に感じますが
この時期は行くのも覚悟が要りそうですね。

  1. 2013/01/21(月) 16:37:01 |
  2. URL |
  3. burning s #-
  4. [ 編集 ]

素晴らしい旅でした

ケンケン 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 雪のある風景、実に味がありますね
> 普段から雪深い町に住んでいても
> 雪が積もった町の空気感はたまらないものです
> 北の大地、憧れるばかりです
> 良い旅をされたようですね、お疲れ様です

はい、素晴らしい光景、素晴らしい旅でした。
私にとっては、北の大地は永遠の憧れです。
何度行っても新鮮な喜びと幸せに満ちている場所ですね。
  1. 2013/01/22(火) 00:31:30 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

準備は必要ですね

burning s 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 厳しい現実が続く毎日と闘いながらも
> 冬の北海道の素晴らしい風景を見に行けるなんて
> 羨ましいです。

あちこちからの支援に支えられています。
自分ひとりの力では適わぬ旅行です。
そういう意味では、私は幸せ者だと思います。

> それだけにインパクトも強烈に感じますが
> この時期は行くのも覚悟が要りそうですね。

覚悟というか、周到な事前調査と、万全なる準備が必要です。
冬の北海道は、とても厳しい自然が支配する世界ですからね。
私は何十回も北海道に行っているので、ある程度知識もありますし、備えは万全にしていますが、それでも危険を感じたことがあります。
決して甘い気持ちで挑戦できる世界ではありませんが、それだけに、そこで目にする光景は素晴らしいものがありますね。
  1. 2013/01/22(火) 00:52:22 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

上から3番目の写真の温かさ、雪の降った
あとの温かさが本当に伝わる華麗な写真で
見入ってしまいました。
現実に戻ろうとまた旅をして日本を見せて
下さい。
  1. 2013/01/22(火) 14:58:59 |
  2. URL |
  3. アバルト #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます

アバルト 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 上から3番目の写真の温かさ、雪の降った
> あとの温かさが本当に伝わる華麗な写真で
> 見入ってしまいました。

本当に何気なく撮った写真なんですが・・・。
とても印象深い写真になったと、自分でも思います。
私の写真の技術ではなく、全ては北海道の美しさゆえ――です。

> 現実に戻ろうとまた旅をして日本を見せて
> 下さい。

機会があれば、またいろいろ旅をしたいと思います。
そして、いろいろな情景をここに飾りたいと思います。
  1. 2013/01/23(水) 02:15:21 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!