fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【適当撮影】ふたつ星と曼珠沙華


[ 大村線 千綿-松原間 ]
ふたつ星と彼岸花(1)

[ 大村線 千綿駅 ]
ふたつ星と彼岸花(2)

[ 大村線 彼杵-千綿間 ]
ふたつ星と彼岸花(3)

[ 曼珠沙華(彼岸花) ]
ふたつ星と彼岸花(4)
>

ふたつ星と彼岸花(5)
仕事が忙しいので、他の用事のついでに適当に撮った写真を載せることにしたい。
「ふたつ星」は本当に当初撮る予定でなく、他の用事で大村線沿線を通りかかった時、たまたま通過時間だったのを思い出して撮影した。
曼珠沙華は、今年はなかなかタイミングが合わなかったが、ようやく撮影できた。
※当面繁忙期なので、更新は遅くなります・・・。


スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2023/10/04(水) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:0

【復旧】南阿蘇鉄道復興確認


[ 南阿蘇鉄道高森線 立野-長陽間 ]
高森鉄道202308(1)
南阿蘇鉄道高森線は熊本地震の被害で長期間にわたり立野 - 中松間で不通になっていた。
しかし、2023年7月に全線で運転を再開したことから、このたび先の高千穂行きの帰りがけに復旧状況を確認するためにふらりと立ち寄ってみた。

高森鉄道202308(2-1)
久しぶりの南阿蘇鉄道は、以前と比べ随分と様変わりしていた。
ここ立野橋梁は背後にダムができていた。
その代わり、道や撮影地は整備されていた。


今回は本当についでの撮影&撮影地確認だったので、南阿蘇鉄道のシンボルであるトロッコ列車も撮れなかったし、本当におまけの撮影に終わった。
機会があれば、トロッコもゆっくり撮影に来たい。


テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/09/06(水) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:3

【新銀釜】EF510-301、日豊本線を走る!


[ 日豊本線 高城-鶴崎間 ]
EF510-301(1)
2023年3月のダイヤ改正により、ほぼEF81の独占だった日豊本線貨物(4075レ→4074レ)に新型機関車EF510-301が入線し、EF81と交互となる運用に入った(基本、土日はEF510-301の運用となるらしい)。
なかなか日豊本線まで足を延ばす機会もなかったが、ようやく先週にチャンスを得た。
このEF510-301は銀釜であるため、まだピカピカの銀釜を拝みに行くことにした。

[ 日豊本線 北川-日向長井間 ]
EF510-301(2)
やはり、新型の機関車は純粋にカッコいい。
走行シーンを見ると純粋に惚れ惚れした。
しかし、EF510が入るという事は、その分EF81を見れなくなるという事になる。
そう思うと寂しい気持ちもあった。

[ 動画編 ]




  1. 2023/08/30(水) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:0

【伯備線】EF64貨物と特急「やくも」<写真編>&お詫び


[ 伯備線 伯耆溝口駅 ]
202306伯備線貨物・やくも(1)

[ 伯備線 上石見-生山間 ]
202306伯備線貨物・やくも(2)

202306伯備線貨物・やくも(3)

202306伯備線貨物・やくも(4)

[ 伯備線 根雨-武庫間 ]
202306伯備線貨物・やくも(5)

[ 伯備線 方谷-井倉間 ]
202306伯備線貨物・やくも(6)

202306伯備線貨物・やくも(7)

[ 伯備線 備中神代-足立間 ]
202306伯備線貨物・やくも(8)
前回の動画版に引き続き、今回は伯備線の貨物&特急「やくも」の写真を紹介したい。
ただ、その前にお詫びが・・・。
SDカードを紛失してしまい、D500で撮影した写真が亡くなってしまった(泣)。
ので、今回紹介するのは撮影した中でも一部になるが、ご承知おきくださいm(_ _;)m



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/21(水) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:2

【伯備線】EF64貨物と特急「やくも」<動画編>


[ 伯備線 各所 ]

日が長くなるこの季節の恒例行事――それが伯備線撮影。
朝早くから夜遅くまで撮影できるので、効率良い撮影ができる。
伯備線は今、貨物の牽引機・EF64は原色に当たる確率が増え、特急「やくも」も通常の塗装に加え「国鉄色」「スーパーやくも色」等の復刻塗装の編成も増えており、何かとアツい。
そんなわけで朝5時くらいから撮影を楽しんだが、写真は後日お届けするとして、今回はまず、先に編集が完了した動画の方をご紹介したい。



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/16(金) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:0
次のページ

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!