fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

尾盛駅再び

おかしい・・・。
今日は、いつもに比べて随分訪問者が多い気がする・・・。
以前、一度多かったことがありましたが、それは例の“9月13日の東海地震の噂”についてふれた時でした。
あれはたまたま皆さんの気になっている事を書いたのでヒットが多かったのでしょうが、最近はそんなネタにふれたことはありません(笑)。
マイナーな駅ネタ(苦笑)やくだらない雑記のみ。
なのにこの多さは(;´Д`)?

気になって、アクセスログを調べてみた・・・ら。
尾盛駅(1)
大井川鉄道井川線の尾盛駅」という検索キーワードが異様に多いぞΣ(゜Д゜|||)

な、何でこんなキーワードがこれほど多くヒットするのか?(;゚∀゚)???
たまに、秘境駅を訪問しようと考えた人が見るのは理解できます(笑)が、それにしたって普通“尾盛駅”で検索するはずでは?
謎は解けぬまま、yahoo!のトップページを開くと・・・
トップページの記事に“山中の秘境駅が静かなブーム”と出ているぞ!?∑( ̄□ ̄;)

まさかと思い開いてみると、こんな記事が。

秘境駅:険しい山中の駅、静かなブームに 大井川鉄道井川線の尾盛駅 /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000057-mailo-l22
(記事配信 by 毎日新聞)

「大井川鉄道井川線の尾盛駅」と、キーワードと見事に一致する表題・・・。
ま、まさか・・・原因はコレか!?∑(;`Д´)

それにしても、まさか、毎日新聞のような大手新聞がこんな駅を取り上げ、それがあまつさえyahoo!トップページにまで進出するとは・・・。
本当に有名になったものだ、尾盛駅
世の中、何が有名になるか分かりませんね・・・。

記事では、尊敬してやまぬ秘境駅訪問家牛山隆信さんが自ら尾盛駅について紹介しており、興味を持って読めた。
また、この記事はいろいろ参考になることも書かれていた。
まずは、駅の訪問者数。
以前の記事(尾盛駅再訪時の記事はコチラ)でも、「結構多くの人がこの駅を来訪している」と書きましたが、記事によると年々下車客は増え、今年は年間300人ペースだとか。
“年間”ですから、それほど多くないようにも思えますが、前にも書いた通り、ここは周りに家も道路も何もない駅。
それなのに訪問者が年間300人とは・・・多い方だと思う。

尾盛駅(8)
それと、こんなところにある駅が、未だに廃止されない理由
かつては近くに人が住んでいたのかもしれないが、今は誰もいない(どころか何もない)こんな駅を廃止しないのは、単にそれに費用がかかるからかと思っていましたが・・・。
記事によれば、中部電力がダム建設のために井川線を開通させた際に、かつては川を使って木材を運んでいた「木材業者への補償として、各駅で木材搬出に協力する契約を結んだ」からだということ。
承知の通り、日本の林業は衰退しており、実際、搬出実績は40年近くないそうですが「契約は有効」(!)で「勝手に駅を廃止できない」とか。
むうう、そんな理由が秘められていたとは・・・( ̄▽ ̄;)
しかし、そのお陰で今の尾盛駅があるとしたら、その“契約”に感謝しないといけないですネ(笑)。
スポンサーサイト



テーマ:( ゜Д゜)・・・ - ジャンル:日記

  1. 2008/09/30(火) 21:23:02|
  2. 雑記
  3. | コメント:0
次のページ

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!