fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【松浦鉄道】DE10、松浦鉄道を走る!(1)


[ 松浦鉄道 浦ノ崎駅 ]
MR入線DE10(1)
それは28日のこと・・・。
この日、LMは、どうしても平日に行かねばならない病院行きのため、休暇をもらっていました。
病院が終わった後、個人の用事をすませるため、MR浦ノ崎駅へ。
別に、MRでなくとも車で行けたのですが、何となく列車に乗りたかったのです。
そちらの用事も済み、のんびり椅子で本を読んでいると、踏切の警報機が鳴り始めました。
「あれ、もう来たのかな?」
と慌てて立ちあがったものの、時間を確認すると、乗車する列車の発車時刻より、まだ10分以上早い時間。
ましてや、対向列車も当面来るはずはないし・・・。
それに、何より耳慣れない警笛の音・・・。
ハッとしました。
リンク先「急行平戸51号」(伊万里保線区様)で、最近MRに謎のDE10が入っているという情報を得ていました。
まさか・・・そのDE10か!
幸い、カメラをバッグに入れていたので、慌てて取り出します。
しかし、慌てすぎて、失敗写真になりました(泣)。

MR入線DE10(2)
念のため、駅名板を入れた証拠写真も・・・。

MR入線DE10(3)
DE10は、物凄い轟音とけたたましい警笛を響かせて走り去って行きました。
JR九州所属のDE10 1209機です。
速度はかなり出しており、時刻表にない運行のためか、しきりに警笛を鳴らしていました。
伊万里保線区様の情報からして、DE10がMRに入ってからしばらく経っているはず。
だから、LMももう帰っているだろうと思い、遭遇することはないと思っていたのですが・・・。
まさか、今日も走っていたとは・・・。
でも、何の目的でDE10が単機走っているのだろう?
疑念が募ります。
試しに撮った写真を拡大して見ると、運転席に複数の乗務員の姿が見え、それが謎を解く鍵になるのではと思いました。

MR入線DE10(4)
不意を突かれたため、かなりお粗末な写真しか撮れなかったことを悔やみました。
幸い、今日はこれ以上、用事もないし・・・。
よし、こうなったら・・・最終手段“追っかけ”あるのみだッ!(汗)
お粗末になったうえ枚数もちょっとしか撮れなかったリベンジと、何のためにDE10が走っているのかの謎を解くため、行動を始めました(笑)。
そして、結果的にその行動が、DE10の謎を解くきっかけになったのでした。

(つづく)


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/31(日) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:2
次のページ

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!