fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【御挨拶】良き新年をお迎えください


[ 山口線 篠目駅 ]
やまぐち号2010ラスト(4)
2010年も、はや大晦日を迎えました。
LMは今日まで仕事です・・・(T-T)
毎年大晦日になるといつも思うことですが・・・。
今年一年、ホントにあっという間でした。
“光陰矢の如し”という言葉の意味をつくづく思い知らされます。
ことに、歳をとればとるほど、一年が過ぎていくのが早くなるような気がしますね(汗)。
やり残したことだらけの一年だったような気がします。

やまぐち号2010ラスト(1)
今年を振り返ってみると、LMにとっての2010年は、残念ながらあまり良い年とは言えませんでした。
仕事で精神的に疲れるし、心身共に病気が悪化するし、挙句には事故にも遭うし・・・。
もう散々でしたorz
しかし、ブログについていえば、昨年は飛躍の年だったと思っています。
リンク先も増え、訪問者数も大幅に増えましたし・・・。
そうしたリンク先の皆様と直接会う幸運にも恵まれましたし、一緒に撮影する機会にも恵まれました。
そういう意味では、幸せな一年だったと思っています。
来年も、未熟ながら精一杯ブログを続けていきたいと思います。
仕事の忙しさにかまけて、時折停滞するかもしれませんが(汗)、温かい目で見守ってください。

やまぐち号2010ラスト(2)
さて・・・今年最後を飾る写真は、山口線SLやまぐち号」の本年最終営業日(11/21)に撮影したもの。
この日、LMたちは「ありがとう『キハ28・58』号」(+建部駅)を撮影するため、津山線に出かけていましたが・・・。
その帰りがけ、せっかくなので、ついでに山口線へも立ち寄り、「SLやまぐち号」のラスト運行を撮影する手筈でした。
しかし、思いのほか建部駅の撮影に手間取ったせいで、予定よりかなり遅くなってしまいました(汗)。
とにもかくにも時間がないので、山口市内から比較的近い篠目駅へ急ぎます。

やまぐち号2010ラスト(3)
上り出発時の篠目駅は、絵になる撮影地ではありますが・・・。
この季節になると、駅周辺は日が陰ってしまうため、暗くなるのが難。
しかも、篠目駅に到着したのが遅かったため、当然のごとく大勢の御同業者が(汗)。
いいアングルは、あまり残されていません。
まあ、遅く来た以上、贅沢は言えないですが・・・。
やむなく、御同業者の列から少し離れた場所で撮影。
ここは、一見いい場所に思えましたが、左端下にフェンスがモロに写り込む場所でした(爆)。
しかし、肝心のSLは、迫力ある爆煙に加え、凄い勢いのドレインを披露。
今年最後を飾るにふさわしい「SLやまぐち号」の雄姿を見せてくれました。
この素晴らしい“煙”があるから、「SLやまぐち号」の撮影はやめられません(笑)。


それでは皆様、良い新年をお迎えください!


スポンサーサイト



テーマ:年末年始のご挨拶 - ジャンル:ブログ

  1. 2010/12/31(金) 00:00:01|
  2. 雑記
  3. | コメント:12
次のページ

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!