fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【雑記】ご報告 その2

amazon
(Photo by Amazon.co.jp

更新サボりまくり状態ですのに、多くの皆様にご訪問いただき、ありがとうございます。
また、体調不良の折には、コメント等で多くの皆様から励ましをいただきました。
ここに改めて御礼申し上げます。
さて、いささか旧聞に属する話になりましたが、御報告をさせていただきます。
以前、当ブログの写真を「おとなの青春18きっぷの旅(2014年春季編 2014年3月号/学研パブリッシング)」で使用していただきましたが、今回またご縁がありまして、「おとなの青春18きっぷの旅(2014年夏季編 2014年8月号/学研パブリッシング)」で掲載していただけることになりました。
私の拙い写真を一度ならず二度までも・・・恐ろしい話ですね(;゚ロ゚)

今回、使用いただいたのは、
北の国から2012(3)
宗谷本線 北剣淵駅と、

岩山駅(4)
姫新線 岩山駅の写真です。
北剣淵駅は本誌内に掲載、岩山駅は別冊付録の裏表紙を飾らせていただきました。
私のド下手な写真でいいのかよ、という話ですが(;´Д`)
あと、夏季編 2014年8月号なのに、真冬の北剣淵駅の写真セレクトというのはどうなの?とも思ったんですがね(爆)。
そちらのコーナーは、四季の鉄道写真を集められているようなので、これでもよかったようです。
猛暑の中、ひと時の涼をお届けできれば幸いです。



岩山駅舎
掲載記念・・・というわけでもないですが、先月、岩山駅に行ってきました。
この日は近くで工事をしていたので若干騒音はあったものの、基本的にはいつも通り静かな環境でした。
過去2回の訪問では、晴れていても逆光だったり、雨だったりと、なかなか思うように撮影できませんでしたが、この日は雲がやや多かったものの、順光で撮影できました。
(ちなみに午後が順光)
夕暮れに照り映える駅舎の美しくも威厳に満ちた存在感を見ながら撮影をしていると、暑さも、時間が経つのさえも忘れ、撮影に没頭してしまっている自分がいることに気づきました。
そして、この訪問は、改めて自分の木造駅舎への愛着を再確認するとともに、自分の心が折れそうなとき、どこに帰ればいいのかに気づいた訪問にもなったのでした。


スポンサーサイト



テーマ:どーでもいぃ報告 - ジャンル:日記

  1. 2014/07/30(水) 00:00:01|
  2. 雑記
  3. | コメント:6
次のページ

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!