fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【三江線 the Last Day】鹿賀駅-9427D-


[ 三江線 鹿賀駅 ]
三江線_the_last_day(13)
三江線数ある駅の中でも、鹿賀駅はLMにとって五本の指に入る大好きな駅だ。
桜の季節の美しさはいうまでもないが、それ以外の時期でも、この駅の待合室でくつろぐとスーッと疲れが取れていくような、LMの大切な聖地の一つだった。
そんな鹿賀駅の営業も、この日で終わってしまう。
鹿賀駅も大量の撮影者であふれていたが、人が減ったタイミングを見計らって、ようやくその姿を眼前にできた。
昨年同様、駅は美しい桜模様を見せてくれた。

三江線_the_last_day(14)
入線してくる9427D
何となく右上にあるお寺の桜も入れたくて広角で撮影してみたが、構図的には失敗だったかもしれない。
でも、LMは満足できた。

三江線_the_last_day(15)

三江線_the_last_day(16)

三江線_the_last_day(17)
地元の人を始め、大勢の見送りの人々に見送られ、9427Dはゆっくりと駅を離れていく。

三江線_the_last_day(18)
その数分後、駅は誰もいなくなった――。
先ほどの歓声が幻であったかのように。

三江線_the_last_day(19)

三江線ラストラン_180331(5)
駅に飾られていた「ありがとう三江線」のホワイトボード。
これを見ると、改めて三江線は今日が最終営業日なのだと痛感させられた。
この日撮影していて、どの駅も賑わっているし、普通に列車も走っているので、どこか「この日が最終営業日」という事実を忘れ(意図的に考えないようにしていたかもしれない)、華やかな桜の光景もあって、気分が高揚している自分がいた。
だが、このホワイトボードが、LMの気持ちを急に現実に引き戻した気がした。
――三江線の鉄路を列車が走る時間は、あとわずかしかないのだと。


スポンサーサイト



テーマ:駅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/04/30(月) 00:00:01|
  2. 駅紹介・三江線編
  3. | コメント:0
次のページ

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!