fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【北海道旅行2022】悲劇、そして安らぎ


[ 宗谷本線 音威子府駅 ]
北海道旅行202201(1)
最北への旅路は、激しい雪に覆われていた。
それが、まさか悲劇の予兆となるとは・・・。

[ 宗谷本線 天塩川温泉駅 ]
北海道旅行202201(2)

北海道旅行202201(3)

北海道旅行202201(4)

北海道旅行202201(5)
聖地であるはずの天塩川温泉駅で悲劇は待っていた――。
早朝、降り続く雪の中で・・・。
この日初めて、LMは雪を「白い悪魔」と呼んで呪い、嘆き、涙した。

[ 宗谷本線 天塩中川駅 ]
北海道旅行202201(6)
傷心のあまり、旅を終わらせることも真剣に考えたLMを立ち直らせたのは、やはり最愛の女性だった。
慰め、励まし、癒やし、そして包み込んでくれる――。
そんな彼女の支えを受けながら、LMはかろうじて旅を続行できた。

[ 宗谷本線 雄信内駅 ]
北海道旅行202201(7)

北海道旅行202201(8)

北海道旅行202201(9)
凍てつくほどに美しい、神秘的な雰囲気さえ漂う雄信内駅の蒼の時間――。
LMはようやく、心からの安らぎを得た。

[ 室蘭本線 糸井駅 ]
北海道旅行202201(10)

北海道旅行202201(11)

[ 函館本線 仁山駅 ]
北海道旅行202201(12)
様々な駅との出会いが、LMの心を癒やし、最愛の女性との絆を堅固にしてゆく。

[ 函館本線(砂原視線) 鹿部駅 ]
北海道旅行202201(14)

北海道旅行202201(13)
そして、最後の訪問地――鹿部駅の蒼い時間に、僕らの想いは極まった。


皆様こんばんは、LMです。
ご心配いただきましたが、何とか北海道旅行を遂行し、帰ってきました。
上で少し書きましたが、天塩川温泉駅でLMの心をズタズタに粉砕する“出来事”があり、メンタルが完全に崩壊して旅行を終わらせることも本気で考えました。
いや、旅だけでなく、「人生」という“旅”も終わらせたいと、雪まみれになりながら煩悶しました。
かろうじて立ち直り、「人生」を含めた旅は再開できましたが、天塩川温泉駅は今回の件でトラウマができたので、次回以降訪問できるかどうか、分からなくなりました。
(以前、留萌本線の藤山駅でもトラウマ級の出来事があり、その後永らく訪問できませんでしたし・・・)
しかし、最終的には、心安らぐ良い旅だったと思います。
特に、雄信内駅と鹿部駅の蒼い時間は感動的な景色でした。
機会があれば、また見に行きたいです。



スポンサーサイト



テーマ:駅のある風景 - ジャンル:写真

  1. 2022/01/12(水) 00:00:01|
  2. 駅探訪
  3. | コメント:6
次のページ

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!