[ 山陰本線 岡見-鎌手間 ]

昼食後は、新しい撮影地探しに勤しんだ。
今回の撮影地も、
岡見貨物では屈指の有名撮影地だが、これまではなかなか探し出すことができなかった。
だが、今回は、Kとの共同作業で、意外にあっけなく見つけることができた。
本来、この撮影地は
5582レの撮影に向いている。
もちろん、この日の
5582レはとっくの昔に終点の
三隅火力発電所に到達しているので、もはや撮影はできない。
今回は
撮影地を探すことが主目的だったので、場所が分かったからには撤退しても良かったのだが・・・。
せっかく来たので、DD51重単回送(三隅火力発電所行)だけでも捉えることにした。
ここは近くに踏切などがないため、
意外と列車の接近が分かりづらい。
ふと気づいた時には、既に
DD51重単回送がカーブから姿を現していた。
慌ててビデオのスイッチを入れ、カメラのシャッターを切った。

さすが定番だけあり、全般的に良い撮影地だったが・・・。
藪蚊の襲来があまりにも酷く、撮影に集中できない有様。
次回行く際には、汎用防虫決戦兵器(蚊取り線香)の携帯が欠かせないようだ。
(2013.06)
< 記事掲載現在、岡見貨物は山口線被災のため運休しています >
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/18(水) 00:00:01|
- 重安貨物・岡見貨物
-
-
| コメント:2
タブレット 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> あっ ここ 行きましたよ
> 木村さんと
> 定番巡りでしたが
> いい場所でした
定番中の定番です・・・が、なかなか場所が分からず苦労しました(汗)。
あなた様や木村さんの時と違って、案内人が不在だったのもあるかもしれませんが・・・。
いい場所なんですけど、蚊が多いのは閉口しました。
暑かったですが長袖で行って正解でしたね。
> 来週くらいに登場します
> 3ケ月遅れの通過です(笑)
あれ? まだ登場してませんでしたっけ?
何かで見た覚えがあるのですが・・・気のせいかな?
ということは・・・芸備線のキハはまだまだ先のようですね(苦笑)。
まあ、私も撮影した後3カ月経ってからの通過ですし、いろいろ言えた義理ではないですが(汗)。
- 2013/09/21(土) 13:07:47 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]