[ 山口線 地福-鍋倉間 ]

北海道旅行記の途中ですが、
号外ということで・・・。
27日は、広島まで遠征に出ていたので、28日は疲れて爆睡していました。
遅く目覚め、何気なくテレビをつけてみて驚愕!
山口・島根県で大雨が降り、大変な被害が出ているではありませんか。
LMにとっては、山口線での撮影で馴染みとなった景色も多数あり、食い入るように見入っていました。
罹災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。
(関係するニュース)
中国地方豪雨関係http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/disaster/?id=6086159[ 山口線 地福-鍋倉間 ]

また、ニュースでは、
山口線の被害も数々報告されていました。
山口線は、各地で冠水したり、橋が崩落したりして、ズタズタな状態。
特に、SLの撮影地としても有名な徳佐・地福・鍋倉付近では被害が大きかったようで・・・。
あまりのことに茫然自失となってしまいました。
(関係するニュース)
中国地方豪雨 山口市でJR山口線の鉄橋が川に流され、線路寸断http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130728-00000737-fnn-soci[ 山口線 徳佐-船平山間 ]

ここまでの被害を受けたとあっては、復旧には時間がかかることになるでしょうね・・・。
SLや岡見貨物も当面運休ということになるのでしょうか。
陰陽連絡線として重要な路線であり、地元の人の大切な足でもある山口線だけに、早めの復旧を祈るばかりです。
スポンサーサイト
テーマ:地震・天災・自然災害 - ジャンル:ニュース
- 2013/08/01(木) 00:00:01|
- 雑記
-
-
| コメント:8
こんばんは。
大雨の影響で大変なことになりましたが夏休み期間中だからSLやスーパーおき関係があるから尚更です。
今は1日も早く復旧することを祈るだけです。
- 2013/07/29(月) 00:47:33 |
- URL |
- burning s #-
- [ 編集 ]
自然には勝てないということですが、夏休みに多くの子供たち(人たち)が、やまぐち号に乗るのを楽しみにしていたと思うとかわいそうです。
まあそれ以上に沿線の方々が大変ですが。
観光地も痛手。
全線復旧までには相当日数がかかるでしょうね。
- 2013/07/31(水) 06:04:24 |
- URL |
- とっしー #-
- [ 編集 ]
burning s 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
レス遅れ失礼しました。
少し体調不良でしたので・・・
> 大雨の影響で大変なことになりましたが夏休み期間中だからSLやスーパーおき関係があるから尚更です。
> 今は1日も早く復旧することを祈るだけです。
そうですね。
地元の足というのはもちろん、陰陽連絡線としての主要路線であることと、SLが走る観光路線としての役割を持つだけに、大きな痛手ですね。
夏休み、この辺りを旅行しようという人も、この路線が寸断されているというのは大きいと思います。
早い復旧を期待したいですね。
- 2013/07/31(水) 06:09:51 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
とっしー 様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
> 自然には勝てないということですが、夏休みに多くの子供たち(人たち)が、やまぐち号に乗るのを
> 楽しみにしていたと思うとかわいそうです。
> まあそれ以上に沿線の方々が大変ですが。
> 観光地も痛手。
> 全線復旧までには相当日数がかかるでしょうね。
そうですね・・・。
これで、夏休みはほとんどSLが運休してしまうでしょうから、乗るのを楽しみにしていた人には痛手でしょう。
観光地も、この「やまぐち号」という大きな観光資源が一番のかきいれどきに運休というのは痛いでしょう。
既に影響も出ているようですし・・・。
被害が被害なだけに、復旧までの見通しはなかなか立たないでしょうね。
- 2013/07/31(水) 06:15:10 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
去年は山口線出撃出来ず、今年は行こう!と思っていたのですが、まさかの災害で・・・
大好きな風景がズタズタになってしまい、心が痛い・・・
一日も早い復旧と被災された方々の復興をお祈り致します。
- 2013/07/31(水) 22:24:02 |
- URL |
- mack #JalddpaA
- [ 編集 ]
ネットで水没した写真を見つけて呆然としてしまいました…。
山口線は優等列車の走る重要路線ですから復旧はされるでしょうが、
それまでは観光客や地元客の方々には不便が生じることでしょうね。
あと、山陰線の萩らへんも運休になるほどの被害があったんですかね。
こちらは普通列車を減便するなど、やる気があまり感じられない路線だけに、
自然災害での運休と聞くと、今後が心配になります…。
- 2013/08/01(木) 00:18:34 |
- URL |
- ねじまき #-
- [ 編集 ]
mack 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
レス遅れ大変失礼しました。
> 去年は山口線出撃出来ず、今年は行こう!と思っていたのですが、まさかの災害で・・・
> 大好きな風景がズタズタになってしまい、心が痛い・・・
> 一日も早い復旧と被災された方々の復興をお祈り致します。
そうですか。
山口線への出撃を意図されていた矢先のこの事態・・・残念でしたね。
私も、徐々にあきらかになりつつある被害の予想以上の酷さに、暗澹たる思いです。
これほどの被害とあっては復旧も容易なことではないでしょうが、何とか一日も早い復興を祈りたいものですね。
- 2013/08/02(金) 06:06:27 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ねじまき 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
レス遅れ失礼しました。
> ネットで水没した写真を見つけて呆然としてしまいました…。
> 山口線は優等列車の走る重要路線ですから復旧はされるでしょうが、
> それまでは観光客や地元客の方々には不便が生じることでしょうね。
私も被害の数々を見て、正直愕然としましたね・・・。
夏休み期間中で、SLやまぐち号はもちろん、利用客が一番多くなるかきいれ時にこの災害ですから、この付近に旅行を計画していた人々はもちろん、地元の人にとっても厳しいところですよね・・・。
山口線も重要路線とは言いながら、宮野以北は意外と赤字が多いようですから・・・。
これだけ被害が大きいと、JRが復旧に消極的にならないか、少し不安になります。
美祢線の時のように、地元自治体の支援が欠かせないでしょうね。
> あと、山陰線の萩らへんも運休になるほどの被害があったんですかね。
> こちらは普通列車を減便するなど、やる気があまり感じられない路線だけに、
> 自然災害での運休と聞くと、今後が心配になります…。
確かにこの付近は、美祢線以上の閑散区間だけに、今後が不安視されますね・・・。
何とか復旧してくれるのを祈るばかりです。
- 2013/08/02(金) 06:16:56 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]