[ 羽田空港 第1ターミナル ]
2013年8月の北海道旅行記の、いよいよ幕開けです。
近年、冬は毎年恒例行事のように北海道へ行っていますが、
夏の北海道は、LMにとっても久しぶりです。
今回の旅行は、LM、K共にお盆休みを利用しての渡道となりました。
[ 羽田空港第2ビル駅 ]

旅の始まりは
羽田空港から。
まあ、実際には前日の福岡空港→羽田空港へのフライトから旅は始まっていますが、そこはあまり関係ないので割愛します。
今回も、羽田での一泊は
羽田エクセルホテル東急でしたが・・・。
今回は、いつも利用している
ANAの便が予約で満杯だったため、やむなく
JALの便で飛び立つことに。
ホテルのある第2ターミナル側からJAL便が発着する第1ターミナルへの移動は、頻繁に出ている連絡バスでもよかったのですが、せっかくなので
東京モノレールを利用しました。
今回初めての乗車です。
もっとも、乗車したのはターミナル間だけで、
全て地下の区間だったため、いまいちモノレールというイメージはわきませんでした。
[ 羽田空港 第1ターミナル ]

搭乗手続きをすませて、いよいよ
新千歳空港行の便に乗り込みます。
普段は、北海道旅行の際はワクワクするような高揚感があるのですが・・・。
今回は季節が違うせいか、今ひとつ実感の乏しい中での出発となりました。
とはいえ、LMが飛行機を使うのはほとんどが北海道旅行の時であるため、轟音と共に空に飛び立つと、北海道に行くんだなぁという実感が少しずつ高まってきます。
[ 羽田空港-新千歳空港 機上光景 ]

空の上は当然ながら青空が広がっていますが・・・。
今回は、
旅行の全行程でドン曇りとなる予定でした(汗)。
少しでも晴れることを願っていましたが、機中から見る北海道の空は高層・中層・低層にそれぞれ雲が立ち込める状況で、晴れ間は期待できない状況でした(涙)。
[ 千歳線 新千歳空港駅 ]

新千歳空港に降り立ちます。
冬だと降りた途端に寒さが身に染みて感じられるのですが・・・。
夏だとあまり実感はわきません。
とはいえ、さすがに
九州と比べると比較にならない涼しさではあります。
ただ、到着後直ちに列車に乗り継ぐ必要があったので、この時はそんな感慨に浸る暇はなく、慌ただしく空港内の連絡通路を走り、駅へと急ぎます。
こうして、北海道の旅は幕を開けたのでした。
スポンサーサイト
テーマ:北海道 - ジャンル:旅行
- 2013/10/14(月) 00:00:01|
- 鉄道旅行
-
-
| コメント:2