fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【2013.08 北海道旅行記】深名線跡探訪(4) 沼牛駅跡


【旧沼牛駅跡】
北海道201308(47)
(アクセス)
国道275号線を深川方面から走行した場合、右折して脇道に入る必要がある。
以前は沼牛簡易郵便局が目印だったが、現在、簡易郵便局は移転している模様。
ちなみに、Google マップでは、旧来の場所に沼牛簡易郵便局の表記がある。
その旧沼牛簡易郵便局跡にジェイ・アール北海道バス深名線下幌加内」停留所があり、そこからすぐ。
地図を見ると、下幌成地区の国道275号線に比較的近い場所に、道路が三角形をなしている所がある。
その左辺にあたる部分に存在する。

北海道201308(48)
(遺構概要)
深名線に残る旧駅舎の中でも、最も保存状況が良好そうなのが沼牛駅跡の駅舎です。
正面から見ると、それほど朽ちた部分もなく、現役の駅舎かと思えるほどです(駅名標はありませんが)。
駅舎の朽ち方だけいうなら、LMの身近にある木造駅舎である肥前長野駅のそれの方が酷いくらいです(汗)。
窓が塞がれていることだけが残念ですけど・・・。

北海道201308(49)
沼牛駅跡の木造駅舎は、古き良き時代の面影をよく残しています。
扉も木製のままで、サッシに変わっていません。
窓は塞がれていますが、隙間から見ると、窓枠も木製のままで残されているようです。
ただ、資料を見ると、数年前は屋根が赤く塗装されている様子が確認できます。
このため、屋根の部分は時折塗り替えられるか、葺き替えされているか、何らかの保守作業が行われているようです。

北海道201308(50)

北海道201308(51)
ホーム側から見た駅舎。
線路は剥がされていますが、路盤の跡はよく残っています。

北海道201308(52)
ホームの前には一面の蕎麦畑が広がっています。
(駅のある幌加内町は、蕎麦の作付面積・収穫量共に日本一なのです)
せっかくなので、美しく咲き誇る蕎麦の花と駅舎を組み合わせて撮影してみました。
こうして見ると、やはり現役の駅舎のように見えます。
今にも国鉄色のキハが駅に発着しそうな光景です。


スポンサーサイト



テーマ:駅の風景 - ジャンル:旅行

  1. 2013/11/12(火) 00:00:01|
  2. 廃線探訪
  3. | コメント:2
<<【鉄道写真】憂さ晴らしの国鉄色撮影 | ホーム | 【鉄道写真】山口線にSL復活!>>

コメント

素敵な保存状態ですね。思わず「住んでみたい!」とはオーバーでしょうが、それくらいの愛着が湧いてきそうな旧駅舎ですね。私の実家がかつて蕎麦店をやっておりました関係で、嫌でも蕎麦とは切れない縁ですが、首都圏某所の立ち食いそば店では、この深名線沿線で採れたそば粉を使用しているらしいですよ。
  1. 2013/11/14(木) 21:30:59 |
  2. URL |
  3. ダイヤモンド☆トナカイ #-
  4. [ 編集 ]

私も払い下げてほしいですね

ダイヤモンド☆トナカイ 様

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

> 素敵な保存状態ですね。思わず「住んでみたい!」とはオーバーでしょうが、それくらいの愛着が湧いて
> きそうな旧駅舎ですね。

はい。私も近くに住んでいるなら払い下げてほしいと思うほどです。
住むのはちょっとどうかと思いますけど(笑)。

> 私の実家がかつて蕎麦店をやっておりました関係で、嫌でも蕎麦とは切れない縁ですが、首都圏某所の立ち
> 食いそば店では、この深名線沿線で採れたそば粉を使用しているらしいですよ。

私は蕎麦大好きで、三食全部蕎麦でもいいくらいなので、そういう縁は大歓迎ですがね(笑)。
日本一の産地だけあり、広大な大地一面に蕎麦の花が咲いていたのは壮観でした。
・・・ただ、臭いはきついものがありますが(汗)。
  1. 2013/11/14(木) 23:15:13 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!