fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【2014.01 北海道旅行記】序章 -introduction-


旅の終わり(2)
毎年恒例の北海道旅行ですが、例年その旅行記は執筆が大幅に遅れてきました
(年始に旅行に行っているのに、記事掲載は夏の真っ盛りの頃とか・汗)
ただ、今回は、旅行記の執筆が(珍しいことに)比較的順調に進んでおります。
なので、少し早いですが、北海道旅行記の掲載をスタートすることにしました。
他にネタがないこともありますがね(汗)。
今回も、途中で、あちこちで停車して列車交換しながら(=他の時事ネタ等を挟みながら)の運用となりますが、気長にお読みいただければと思います。

北海道旅行201401(25)
普段はなかなか執筆が進まないLMですが、今回はPCの前に座ると、蚕が糸を繰り出すように次々と文章が湧き出してきました。
例年の北海道旅行と比べても、今回の旅行はそれほどインパクトの強い旅だったのです。
ただ、その分、自分の世界に浸り過ぎてしまい、いつも以上に文章が冗長になっているきらいがあります(汗)。
そういう時は文章を飛ばして、写真で北海道の美しき光景だけでも楽しんでいただければ幸いです。
(まあ、肝心な写真も下手過ぎて、北海道の美しさがうまく伝わるかどうか分かりませんが・汗)

北海道旅行201401(34)
それでは、“白銀の大地”行の列車が、まもなく発車いたします――。


スポンサーサイト



テーマ:鉄道の旅 - ジャンル:旅行

  1. 2014/01/31(金) 00:00:01|
  2. 鉄道旅行
  3. | コメント:4
<<【2014.01 北海道旅行記】白銀の大地に降り立つ | ホーム | 【検測車撮影】DE10プッシュプルのマヤ検撮影(5) 筑肥線編>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2014/01/31(金) 17:30:09 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

このあと かなり遅れて僕も出発します
先陣切って よろしくがんばってください(笑)

もう 素晴らしさにまいりました
怖さにびびりあがりました
もう冬はこれでおしまいにしようかと ・・・ (汗)
  1. 2014/02/01(土) 14:15:55 |
  2. URL |
  3. タブレット #-
  4. [ 編集 ]

鍵コメ様へ

鍵コメ 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
レス遅れて失礼しました。

こちらこそ余計なお気遣いをしていただくことになったようで、かえって申し訳ないです。
決して不快な気持ちでコメントしたわけではなく、頑張っている人もいるので一方的に叩かれるのは可哀そうかなと思って持論を述べたまでです。
現場にいる皆さん一人ひとりはきっと頑張っておられるのでしょうが、上に行けばいくほど腐っていくという組織の典型的なパターンなのでしょうか。
嫌だと思っていても、周囲との関係悪化(毎日を平穏に過ごすこと)を考えると、抜けられないつながりのようなものはありますよね。

こんなどうしようもないブログですが、これからもよろしくお願い致します。
  1. 2014/02/01(土) 17:32:25 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

いつの掲載でしょう?

タブレット 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> このあと かなり遅れて僕も出発します
> 先陣切って よろしくがんばってください(笑)

今回はどうやらこちらが先行しそうですね。
ただ、私は途中のバカ停が長いので、最後になると追い抜かれているかも(汗)。

> もう 素晴らしさにまいりました
> 怖さにびびりあがりました
> もう冬はこれでおしまいにしようかと ・・・ (汗)

あらあら、何があったんでしょう。
冬の北海道の魅力をもっと堪能しましょうよ?(笑)
まあ、例の列車が走らなくなるからいかない・・・というなら話は別ですけど(苦笑)。
  1. 2014/02/01(土) 17:36:08 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!