2008.11.21(Fri):雑記

昨日の浜原駅で、今回訪問した三江線の駅は全て紹介し尽くしました。
予約更新を覚えたこともあり、それを活用して少しでも時間がある時に記事を書き続け、何とか毎日更新してきました。
三江線シリーズ、いかがだったでしょうか?
今回の訪問は、時間的制約がかなり厳しかったのですが、それなりにたくさんの駅を訪問できたなと思っています。
とは言え、まだ全駅制覇していないので、いつか再訪したいですね。
さて、三江線の駅紹介シリーズを続けてきましたが、一段落ついたので少しお休みをいただきたいと思います。
ネタがつきたというのもありますが、連日の更新で少し疲れたので・・・。
来週辺りから、また少しずつ更新していこうと思います。
スポンサーサイト
どらんくまいた
こちらでは初めまして、どらんくまいたです。
三江線シリーズ、楽しく拝見させてもらいました。
今秋に三江線は通しで乗ったのですが、
途中下車などはいっさいしなかったので、
通り過ぎていった駅らがどのようなものだったのかが
よく分かり、たいへん興味深かったです。
次の企画も楽しみにしています。
三江線シリーズ、楽しく拝見させてもらいました。
今秋に三江線は通しで乗ったのですが、
途中下車などはいっさいしなかったので、
通り過ぎていった駅らがどのようなものだったのかが
よく分かり、たいへん興味深かったです。
次の企画も楽しみにしています。
LM
どらんくまいた様、ようこそいらっしゃいました。
毎度ご訪問ありがとうございます。
まいた様も三江線に行かれたのですね。
私も全線通して乗ってみたかったです。
しかし、それだと駅訪問ができないので、今回はあきらめてしまいました。
>途中下車などはいっさいしなかった
まあ、三江線は、途中下車したいと思っても難しい路線ですからね(苦笑)。
毎度ご訪問ありがとうございます。
まいた様も三江線に行かれたのですね。
私も全線通して乗ってみたかったです。
しかし、それだと駅訪問ができないので、今回はあきらめてしまいました。
>途中下車などはいっさいしなかった
まあ、三江線は、途中下車したいと思っても難しい路線ですからね(苦笑)。
2008/11/21 Fri 01:50 URL [ Edit ]
どらんくまいた
こんにちは、どらんくまいたです。
私の三江線訪問記録は「まいたの鉄道放浪記」の
中で少しだけ触れていますので、
よろしければ読んでみてください。
それで本題なのですが、
LM様がよろしければ相互リンクさせていただけないかと
思うのですが、いかがでしょうか。
お返事、お待ちしています。
私の三江線訪問記録は「まいたの鉄道放浪記」の
中で少しだけ触れていますので、
よろしければ読んでみてください。
それで本題なのですが、
LM様がよろしければ相互リンクさせていただけないかと
思うのですが、いかがでしょうか。
お返事、お待ちしています。
LM
いつもご訪問ありがとうございます。
「まいたの鉄道放浪記」は、先日楽しく読ませていただきました。
相互リンクについては、こちらとしては大歓迎です。
というか、こちらからお願いしようかと思っていたところでした(笑)。
こんな拙いサイトですが、これからもよろしくお願い致します。
「まいたの鉄道放浪記」は、先日楽しく読ませていただきました。
相互リンクについては、こちらとしては大歓迎です。
というか、こちらからお願いしようかと思っていたところでした(笑)。
こんな拙いサイトですが、これからもよろしくお願い致します。
2008/11/23 Sun 13:56 URL [ Edit ]
コスモス
こんばんは。
毎日のブログ更新お疲れ様です。
私は頑張っても1日おきです・・・
写真にあるキハ120、加速がすごいって聞いたことがあります。
毎日のブログ更新お疲れ様です。
私は頑張っても1日おきです・・・
写真にあるキハ120、加速がすごいって聞いたことがあります。
LM
コスモス様、ようこそいらっしゃいました。
コメントありがとうございます。
三江線は、行った記憶が薄れないうちにと勢いで書きましたが、私も普通は毎日更新はきついです。普段なら1日おきが精一杯ですよ(笑)。
キハ120ですが、少なくとも三江線では加速性能を堪能するのは無理みたいです(苦笑)。今回、私は、列車(キハ120)では宇都井駅までしか乗っていないのですが、その宇都井駅の直前でやっと加速したという感じで。口羽より先、浜原までは割と高速で走れるようですがね。
三次~口羽間はひどいもので、そこら中に30km制限の標識が立っていました。
これではいくら加速性能が良くても、宝の持ち腐れというものです(苦笑)。
コメントありがとうございます。
三江線は、行った記憶が薄れないうちにと勢いで書きましたが、私も普通は毎日更新はきついです。普段なら1日おきが精一杯ですよ(笑)。
キハ120ですが、少なくとも三江線では加速性能を堪能するのは無理みたいです(苦笑)。今回、私は、列車(キハ120)では宇都井駅までしか乗っていないのですが、その宇都井駅の直前でやっと加速したという感じで。口羽より先、浜原までは割と高速で走れるようですがね。
三次~口羽間はひどいもので、そこら中に30km制限の標識が立っていました。
これではいくら加速性能が良くても、宝の持ち腐れというものです(苦笑)。
2008/11/24 Mon 04:18 URL [ Edit ]