fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【報告】30万アクセス記念と、現状報告と、月夜の海


月夜の海とバス停(1)
最近、ブログ活動がかなり疎かになっております(汗)。
ダラダラ更新、レス遅れ、コメント(書き込み)の激減・・・。
ご訪問いただいている皆様には、本当に申し訳ないです。

そんなダラけた状態にも関わらず、訪問してくださる方はいるもので・・・。
気がつけば、アクセス数が30万を突破していました。
更新がほとんどできていないにも関わらず、いつも当ブログにご訪問いただいている皆様、本当にありがとうございます。
石の上にも3年」と言いますが、いつの間にか5年以上続けていました。
ここまで続けてきたことに、飽きっぽいLM自身が一番驚いています。

月夜の海とバス停(2)
最近のブログ活動の不調について、やや言い訳がましく報告しますと・・・。
一応、ブログ活動をサボっていたり、やる気をなくしているわけではありません。
ただ、4月以降、仕事が怒涛の忙しさで、なかなか落ち着く時間がないのです(汗)。
決算期の忙しさの後は、新しいプロジェクトの重責を負わされているため、かなり多忙を極めています。
また、そんな大事な時にも関わらず、職場内の人間関係が極めて悪いので、精神的にもかなり消耗しています。

睡眠時間は良くて4~5時間、少ないときには2~3時間に激減し、体の疲れが全然とれません。
土日は休めていますが、土曜日は朝から夕方まで病院通いに忙しく、日曜日は疲れ切って一日中寝ているような状態。
このような状況下のため、ブログに力を入れることができずにいます。
そうした状態に比例するように、体調の悪化も深刻化。
めまい、ふらつき、耳鳴りが酷くなり、血圧は過去最悪の180~130を記録。
ついには吐血まで見られるようになり、近々某大学病院で検査を受けることになりました。
薬の種類も三十種類を超え、寝不足と合わせ、日中は意識が朦朧とすることもしばしばです。
そういうわけで、もうしばらくはブログ活動は低調になると思われます。
仕事の方はもうしばらくすればメドがつきそうなので、気長にお待ちいただければ幸いです。

月夜の海とバス停(3)
写真は、そんな憂鬱な日々の中、気晴らしに出かけたドライブで見かけた景色です。
撮影地は、長崎県の有名な観光地・西海橋から少し走った場所。
何気なく通りかかったのですが、海沿いのバス停と、月が海を照らす光景は、何ともいえないほどフォトジェニック的。
夜遅くにも関わらず、三脚を持ち出してきて撮影してしまいました。
しかし、光景は素晴らしいものの、LMの腕がないため、その美しさの100分の1も表現できませんでしたorz
というか、夜遅く、三脚を立てて撮影しているLMは完全に不審者ですよね・・・(汗)。
とはいえ、写真を撮った後、しばし波間に漂う月影を見ていると、病んだ心が少しずつ癒え、体も少し軽くなったような気がしたのでした。



スポンサーサイト



テーマ:夜景・夕景 - ジャンル:写真

  1. 2014/05/23(金) 00:00:01|
  2. その他写真(非鉄)
  3. | コメント:2
<<【雑記】更新遅れのお詫びと西相知駅 | ホーム | 【2014.01 北海道旅行記】The end of snow memory~銀世界の記憶>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2014/06/04(水) 19:53:00 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

レス遅れ失礼しました

鍵コメ 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
鍵コメなので気づくのが遅れ、レスも遅くなりました。すみません(汗)。

> やはりかなりハードな状況の中で
> お仕事されているのですね。
> うちの息子も昨年入社しましたが
> 連日深夜までの勤務・土・日も出勤したりで
> 親としても心配していました。

いや~、そちらの息子さんの方がハードですよ(汗)。
こちらは遅くなるとはいえ、休みはきちんとありましたし。
大変ですね、息子さんも。
どうぞ息子さんの健康管理には十分ご留意くださいませ。
私の場合、体調万全ならこの程度余裕なのですが、何分薬が30種類を超えるという状況では、仕事するだけでも辛い状態なので・・・。

> 精神的な疲労が体をむしばんで行きますので
> どうぞお体を大事にされてくださいね。

本当ですね。
今の職場でそれを痛感しています。
ますます不健康になりそう(汗)。
病は気から、心が病んでいると体まで病んできますね。

> 今までの記事も鉄道ファンの方にとっては
> 永久保存版のように大切な情報ですよ。
> LMさんの続けて来られたこの場所は
> 皆さんのお役に立っているし、
> 皆さん感謝されていると思いますよ。

あまり役に立つ情報はないと思いますが・・・(汗)。
でも、そう思ってくださる方が一人でもいれば、私はここまでブログを続けてきたかいがあるというものです。
ありがとうございます。
  1. 2014/06/06(金) 01:10:50 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!