fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【北海道旅行記2015】消えゆく列車たちの記録


※お詫び
先日の記事の中で、最終目的地を「苫小牧」と記載しておりましたが、「東室蘭」の誤りでした(汗)。
訂正してお詫びいたします。


[ 室蘭本線 東室蘭駅 ]
北海道旅行201502(114)
前日、東室蘭まで出かけたわけは、有名撮影地である有珠-洞爺間の「宇宙軒カーブ」に行くことを予定していたからです。
撮影対象は「北斗星」と「トワイライトEXP」。
この旅行に行った時点(2015年2月)ではまだ走っていましたが、両列車の廃止は既に決定事項であり、今回の旅行が最後の撮影チャンスでした。
しかし、前日深夜、諸々の面倒な問題が発生したため、予定していた場所での撮影は断念せざるを得なくなりました。
とはいえ、ラストチャンスである「北斗星」と「トワイライトEXP」の撮影だけは何とか実施したいものです。
調整の結果、新千歳空港に近い美々駅で撮影できる見込みとなったので、予定を変更し、美々駅まで逆戻りすることになりました。
・・・結果論ですが、東室蘭にはホントに泊まりに行っただけになってしまいましたね(汗)。

[ 千歳線 美々駅 ]
北海道旅行201502(115)
というわけで、美々駅まで戻って撮影に挑みます。
美々駅は「北斗星」「トワイライトEXP」が手軽に撮れる駅なので、過去の撮影では見かけなかった御同業者も何組かおいででした。
ホーム上での撮影なので、御同業者が視界に入らないようにしながら、しかも安全に撮影するのは難しく、何度も微調整。
そして、やってきました本命登場。
まずは「北斗星」から。
相変わらずの雪模様の中、迫力のある走りを見せてくれました。
「ブルートレイン」最後の系譜を守る青い車体は、雪国の景色によく合っていると思います。

北海道旅行201502(116)
続いてやってきたのは、もう一方の主役、「トワイライトEXP」。
貨物撮影時にはあまりイメージにない、DD51の猛烈な加速ぶりとエンジンの心地よい響きが印象的でした。
こちらも力強い走りで、とても感動しました。
どちらも大満足の撮影でしたが、一方でこれが最後の撮影ということで寂しさも去来し、悲喜こもごもの複雑な思いになりました。

[ 帰りの飛行機の中から ]
北海道旅行201502(117)
後は飛行機で帰るだけの行程です。
この日の雪は飛行機の運航にも影響し、遅れが出たため心配しましたが、何とか無事に帰還できました。
今回も、たくさんの幸せな思い出を作ってくれた、美しき白銀の大地・北海道
その思い出の一つひとつをかみしめながら、LMは機上の人となったのでした。


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/12/22(火) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:0
<<【北海道旅行記2015】思い出の白き大地 | ホーム | 【北海道旅行記2015】白銀の旅愁>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!