fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【2016.01 北海道旅行記】雪少なめの道東を往く~根室本線の旅(1)


[ 根室本線 釧路駅 ]
北海道旅行201601(28)
北海道旅行は2日目(福岡→羽田の移動日は日付に数えず)に突入しました。
前の日・・・というか、ホテルに入った時点で日付が変わっていた(汗)ので当日ですが、結局風呂に入ったり荷物を宅配便で送る手続きを取ったりで、寝付いたのは 1:30頃。
そして、起床は 4:45でした(汗)。
この日は携帯のアラームで目が覚めましたが、起きれたのが不思議なくらい、睡眠不足は蓄積していました。
まだ2日目でこれですから、先が思いやられますね・・・。
駅を目指す足取りも重く感じます。

[ 釧路駅前 ]
北海道旅行201601(29)
途中、駅近くのコンビニで補給物資を調達。
ここから先、しばらく飲食物の補給が難しくなるので、少し多めに買い込みます。
それにしても、駅前通りの雪の少ないこと!
「雪が少ない」どころか、「全然ない!」状況です。
これはもはや、冬の北海道の光景とは思えませんね・・・。

[ 根室本線 釧路駅 ]
北海道旅行201601(30)

北海道旅行201601(31)
予定通り、 5時42分釧路発の2522Dに乗り込みます。
日本最長距離の定期普通列車2429Dと同じ釧路~滝川間を結ぶ、走行距離308km超の普通列車(ただし、帯広~滝川間は快速「狩勝」)です。
もっとも、LMは滝川まで乗り通すことはなく、途中で下車予定ですがね。

[ 根室本線 音別-古瀬間 ]
北海道旅行201601(32)
発車してしばらくの間、あまりの疲労と睡眠不足のため、しばらく車中で爆沈していました(汗)。
この時期の早朝ですからまだ辺りは暗く、車窓がほとんど見えなかったせいもありますが・・・。
起きたのは古瀬-音別間。
最愛の人の夢を見ていたLMは、不意に彼女に呼ばれたような気がして目覚めました。
寝ぼけ眼のLMの眼前に広がってきたのは、明るくなり始めた空と、ちょうど車窓に見え始めた海でした。
一瞬で目が覚め、慌ててカメラを出し、撮影を開始します。

[ 根室本線 音別駅 ]
北海道旅行201601(33)

北海道旅行201601(34)
音別駅で時間待ちのためしばらく停車。
せっかくなので、下車して撮影します。
空に赤みがかかり、朝焼けが広がっているのが印象的でした。

[ 根室本線 尺別駅 ]
北海道旅行201601(35)

北海道旅行201601(38)
尺別駅周辺の光景。
秘境駅として知られる尺別駅ですが、本当に駅周辺はゴーストタウンのようで、大量のカラスとその日の天候も相まって、不気味とさえいえるほどの空気を醸し出していました。

[ 根室本線 厚内駅 ]
北海道旅行201601(36)
厚内駅で列車交換のため、またしばらく停車します。
厚内駅は2面3線ですが、上下の普通列車をここで待たせ、上りの特急「スーパーおおぞら」を先行させるという、駅の配線を最大限使った列車交換です。
しかし、場所が変わっても相変わらず雪が少ないですね(汗)。

北海道旅行201601(37)
ともあれ、外に出て多少あった眠気もすっかり覚めました。
LMが目指す駅まであとわずかですが、お陰で乗り過ごすこともなく下車することができました(笑)。


スポンサーサイト



テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2016/03/03(木) 00:00:01|
  2. 鉄道旅行
  3. | コメント:2
<<【2016.01 北海道旅行記】のんびり普通列車+特急の旅~根室本線の旅(2) | ホーム | 【2016.01 北海道旅行記】いざ、釧路へ!>>

コメント

本州ならともかくここが《釧路駅前》・・
この時期とはとても思えませんね。
横須賀はここ三日程は半袖で庭仕事をするくらい暖かです。
去年も、今年も雪を見ぬままにもう春です。
  1. 2016/03/04(金) 15:10:48 |
  2. URL |
  3. 喜多さん #-
  4. [ 編集 ]

遅れてすみません

喜多さん 様

こんばんは。
ご無沙汰しております。
コメントありがとうございます。

> 本州ならともかくここが《釧路駅前》・・
> この時期とはとても思えませんね。

そうですね。とても釧路駅前、それも1月の景色とは信じられないです。
北海道の中でも、釧路付近は元々雪が少ない地域ではありますが、それにしても雪がなさすぎですよね。

> 横須賀はここ三日程は半袖で庭仕事をするくらい暖かです。
> 去年も、今年も雪を見ぬままにもう春です。

LM周辺でも、少し前までは真冬の寒さでしたが、昨日今日は暖かくなり、ともすれば暑いくらいになってきました。
もっとも、また週末は冷えると天気予報にあるようなので、油断大敵ですが。
  1. 2016/03/05(土) 23:51:33 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!