fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【トワイライト追想】本当のさようなら!~逆サンタマから最高の背景と共に


[ 山陰本線 玉江~三見間 ]
トワイライト追想(38)
本来であれば、前の記事の撮影で「特別なトワイライトエクスプレス」撮影は終わることにしており、21日には別の予定が入っていた。
しかし、翌日(3月21日)の天気があまりにも良好だったため、無理は承知のうえで予定を調整し、一カ所だけ撮影予定を組み込んだ。
撮影地は、こちらも以前から撮影してみたいと思っていたサンタマ定番撮影地の逆アングル
到着直後は比較的余裕があったが、狭い場所に後から後から人が押し寄せ、結局物凄い激パ状態に(汗)。
カメラを少しでも動かすと同業者が写り込む、また少しでも動いたら後ろの撮影者の邪魔になるという、とても息苦しい撮影になった。
しかし、目の前に広がる光景は昨日に増して絶景で、撮り甲斐はあった。
肝心のトワイライトは少ししか写らなかったけど、それでも満足できた。


ありがとう、LMの大好きなトワイライトエクスプレス
いつまでも、その雄姿を忘れることはないだろう。


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/05/31(火) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:2
<<【駅・桜情景】桜織りなす駅の物語 | ホーム | 【トワイライト追想】サンタマ新アングル撮影地(2)>>

コメント

こんにちは^^

最初に場所撮りできたのは良かったですね^^

>カメラを少しでも動かすと同業者が写り込む、また少しでも動いたら後ろの撮影者の邪魔になるという、とても息苦しい撮影になった。

これはなかなか^^;
私も経験ありますが、私の場合はイベント見物客の肉の壁でした^^;でもご本人が満足できたなら良かったですね。動画の方にもしっかりとトワイライトが写っていますし、景色も本当に綺麗です^^
  1. 2016/05/31(火) 08:43:23 |
  2. URL |
  3. 八咫烏 #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

八咫烏 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
レス遅れて失礼しました。
仕事の疲れで寝落ちしてました(汗)。

> 最初に場所撮りできたのは良かったですね^^
そうですね、ほかの撮影地に目をくれず、ここだけに撮影地を限定したのがよかったかもしれません。
列車が来るかなり前から準備していたので。

> 私も経験ありますが、私の場合はイベント見物客の肉の壁でした^^;
何が撮影対象物かわかりませんが、それって何も見えないのでは(滝汗)。

> でもご本人が満足できたなら良かったですね。
> 動画の方にもしっかりとトワイライトが写っていますし、景色も本当に綺麗です^^
撮影は疲れました(苦笑)が、撮れた写真は満足できました。
写真もいいですが、個人的には動画がより良い感じになりました。
  1. 2016/06/02(木) 01:05:32 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!