fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【2016.08 北海道旅行記】黄昏時の絶景


[ 函館本線(砂原視線) 渡島沼尻駅 ]
北海道201608(31)
渡島沼尻駅に滞在すること約3時間。
そんな辺鄙な駅に3時間もいてヒマじゃないの?」とよく言わる。
だが、LMにとって3時間では全く足りなかった
できればもっと長くいたいというのがホンネだ。
だが、これ以上遅れては今後の行程に差し障る。
後ろ髪をひかれる思いで、入線してきた5883Dに乗り込んだ。

[ 5883D 車窓 ]
北海道201608(32)
車窓から見える雄大な駒ヶ岳は、夕陽で真っ赤に染められていた。

[ 函館本線 森駅 ]
北海道201608(33)
森駅に戻り、ここから特急「北斗19号」で一路札幌を目指す。
その前に、跨線橋から森駅の美しい眺めを再び撮影した。
黄昏の森駅から見る駒ヶ岳は、心に残る美しさがある。

北へ・・・201608(15)
しかし、それ以上に心ひかれたのが、反対の長万部側の眺め。
沈まんとする夕陽が照らし出す鉄路の情景は旅愁に満ちて、感動的なほどの光景だった。

[ 北斗19号 車窓 ]
北海道201608(34)
森駅からは、列車は海沿いを走る。
日が暮れかかっているとはいえ、しばらくは黄昏の海を眺められるので期待していた。
しかし、海側の指定席を予約していたはずが、旅行会社の手違いで海とは反対の座席が割り振られていたのだ(怒)。
せっかく最愛の人と一緒に暮れなずむ海を見ようと思っていたのに・・・。
仕方ないので、ドアの窓から見ようかと思ったが、こちらはあまりにも窓が汚れており、まともに外も見れない始末。
すっかり落胆したので、乗車中はほとんどふて寝していた(汗)。

[ 函館本線 札幌駅 ]
北海道201608(35)
札幌で特急「スーパーカムイ43号」に乗り継ぎ、旭川を目指す。
こちらでも疲れから爆睡しており、ほとんど意識はなかった(汗)。
旭川着は23時25分。
疲れていて足も肩も重い。
駅前のホテルなのに、フロントに着いた頃には23時40分を過ぎていた。
しかし、翌日の起床予定は 4時20分なのだ(爆死)。
長旅に出ればよくあることとはいえ、ほとんど何のためにホテルに泊まるのか分からない状態といえる。
風呂と夜食を早々に片づけ、深い眠りについた。


スポンサーサイト



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/01/20(金) 00:00:01|
  2. 雑記
  3. | コメント:2
<<【2016.08 北海道旅行記】留萌本線の旅へ | ホーム | 【2016.08 北海道旅行記】新たなる目的地>>

コメント

長距離移動と短い睡眠時間は、長旅にはありがちですよね。
自分ももっと若い頃は全く問題なかったんですが、
最近何だか身体に響くようになってしまいました(苦笑)

折角の黄昏の風景、窓側で眺められなかったのは残念でしたね…。
後日旅行会社に一言言いたいですね。
  1. 2017/01/21(土) 07:19:53 |
  2. URL |
  3. ねじまき #-
  4. [ 編集 ]

遅くなりました

ねじまき 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
毎度レスが遅れて申し訳ないです(汗)。
今回、土~日と所用で出ていて、帰りも遅くなりましたので・・・。

> 長距離移動と短い睡眠時間は、長旅にはありがちですよね。
+睡眠不足は、長旅あるあるですね。
旅行に出る前は旅が楽しみなんですが、最終日頃になると早く帰ってゆっくり寝たくなるという・・・(汗)。

> 自分ももっと若い頃は全く問題なかったんですが、
> 最近何だか身体に響くようになってしまいました(苦笑)
私も最近はかなりこたえます。
20代の頃は何ともなかったですけどね(苦笑)。
あと、疲れが長引くようになりました。
旅をした後は仕事にも疲れが響いてきて、なかなかとれないんですよね・・・。

> 折角の黄昏の風景、窓側で眺められなかったのは残念でしたね…。
> 後日旅行会社に一言言いたいですね。

旅行会社には言いました。
さすがに恐縮していましたよ。
次回はちゃんとしてほしいですね。
  1. 2017/01/23(月) 03:56:49 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!