fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【2016.08 北海道旅行記】真布駅の爽快な景色と誤算


たびたびご無沙汰しております、LMです。
やっと更新を進めようとしたら、血尿が出た挙句、三大激痛と言われる「尿路結石」にかかり、あまりの激痛に悶死しそうでした(汗)。
それで更新が遅れてしまったことをお詫びします。




[ 留萌本線 大和田駅 ]
北海道201608(57)

[ 留萌本線 留萌駅 ]
北海道201608(58)
藤山を離れ、留萌に向かう。
よく晴れて快適な日なので、たまにはのんびり観光でもしたくなる。
だが、この日は駅訪問の予定が詰め込まれているので、そのような逸脱は許されない。
留萌駅周辺で昼食を取り、飲物等を補充すると、再び駅に戻った。

[ 留萌本線 藤山-大和田間 ]
北海道201608(59)
ほぼ昼食のためだけに立ち寄った留萌を離れ、深川方面に戻る。
窓から車内に吹き込む風はとても涼しく、時に寒いと感じるほど。
一応、外気温は30℃は超えているのだが・・・。
そんなことも忘れるくらい、車内は快適だった。

[ 留萌本線 藤山駅 ]
北海道201608(60)
藤山駅を車中から見る。
この駅には、この日、もう一度訪問する予定になっている。

[ 留萌本線 真布駅 ]
北海道201608(61)
降り立ったのは真布駅
この駅も、LMの大好きな駅だ。
冬に来た時の印象は、とても鮮やかなものとして残っている。
夏に訪問するのは初めてだが、夏には夏なりの美しさがあり、心ひかれた。

北へ・・・201608(1)
駅前の踏切にて。
どこまでも続くレールと、晴れ渡った空が旅情を誘う。

北海道201608(65)

北海道201608(63)
全く退屈することのない駅での時間。
人の気配が感じられない駅で、しばし最愛の人と駅を愛で、日常のしがらみで疲れた心を癒やす。

北海道201608(62)
ただ、真布駅ではひとつだけ誤算があった。
待合室内が異常に暑かったのだ(汗)。
涼しい風が吹き渡り快適な環境とはいえ、気温は30℃を超えている。
そして、この待合室には窓がない
するとどうなるかは、容易に想像がつく(死)。
入口のドアしか空気の流れがない室内は、蒸し風呂状態だったのだ。
このため、室内で座って休息することができず、立ちっぱなし状態になってしまった。

北海道201608(64)
それがいけなかったのか、しばらくするとお腹がグルグル唸り始めた(下品)。
真布駅にはトイレはない
人家も近くにはない(汗)。
列車も当面来ない(滝汗)。
幸い、しばらくは我慢できそうだが、長くはもちそうにない・・・。
何とかするなら今のうち、ここは最終手段使用もやむなし!
やむを得ずスマホを取り出し、叩き込みたるはタクシー会社の電話番号!
こうしてLMは、タクシーで隣の(トイレがある)石狩沼田駅へ撤退することを余儀なくされたのだった。


スポンサーサイト



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/21(火) 00:00:01|
  2. 鉄道旅行
  3. | コメント:6
<<【2016.08 北海道旅行記】石狩沼田駅探訪 | ホーム | 【皆様へ】お詫びと四国城めぐり>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/03/22(水) 09:37:37 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

お大事になさってください。

健康第一ですからね。

通勤で使っている
天竜浜名湖鉄道が開業30年を迎えました。
窓に地味にステッカーを貼って運行中です(笑)

3セクで何度も「あぶない」といわれつつ30年。
大事な足なので、ありがたいです。
  1. 2017/03/23(木) 16:52:23 |
  2. URL |
  3. リト #ir/JjbnU
  4. [ 編集 ]

こんにちは

 尿路結石とは激痛でしたね。
さぞかし 痛くて辛かったことでしょう。

私も 卵巣から出血して腹膜に血が溜まった時は
痛くて冷や汗をかき倒れました。

最愛の方も心配しておられると思うのでご自愛して下さい。
きっとストレスが溜まっているのだと思います。

先日 2年ぶりに九州を旅してきました。
が 旅行中風邪を引きもう4日も高熱が続き
いつになったら発表できるか皆目見当もつかないです。
  1. 2017/03/25(土) 16:16:20 |
  2. URL |
  3. オバ鉄 #-
  4. [ 編集 ]

鍵コメ様

鍵コメ様へ

こんばんは。
コメントありがとうございます。
年度末恒例の多忙のため、レスが遅れに遅れすみませんでした。
途中何度かコメントを書きかけたのですが、そのたびに寝落ちしてまして(汗)

> 「尿路結石」大変でしたね。
> 経験者でしか分からないあの激痛。

ホントにあれは経験しないと分かりませんね(汗)。
以前、友人から尿路結石の痛みを聞かされましたが、その時は「ふーん」という感じでした。
しかし、実際に痛みを感じてみると、すさまじいですね。
でも、その友人からの話を聞いていたおかげで、その痛みが尿路結石と即座に判断できました。

> 僕はご丁寧に二度やりました。
> 一度はいつの間にか、一度はレーザーで破壊をして治しました。
> 治ってからは、あんなに苦しんだのは誰?って感じで、
> 全く人騒がせな病気でした。www
私も二度やっていますよ(汗)。
まだ破壊はしてないのですが、予後が思わしくないため、破壊の方向に進むかもしれません。
薬を飲んでもなかなか治りが悪いので。
  1. 2017/03/26(日) 17:55:24 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

レス遅れて本当にすみません

リト 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
仕事が相変わらず忙しいため、レスが遅れてすみません。
事前にレスしようとしたこともあったのですが、寝落ちしてしまいまして(汗)。

> お大事になさってください。
> 健康第一ですからね。

そうですね。
仕事をやろうにも、健康でないとできないので(汗)。

> 通勤で使っている
> 天竜浜名湖鉄道が開業30年を迎えました。
> 窓に地味にステッカーを貼って運行中です(笑)
> 3セクで何度も「あぶない」といわれつつ30年。
> 大事な足なので、ありがたいです。

天竜浜名湖鉄道もいろいろあって、随分あぶないイメージがありましたが、何とか乗り切っていますね。
今後も何とか頑張って、地方の鉄道会社の希望の星であってほしいです。
  1. 2017/03/26(日) 18:02:19 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

オバ鉄 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 尿路結石とは激痛でしたね。
> さぞかし 痛くて辛かったことでしょう。

いやもう大変でしたね。
あの痛みは経験してみないと分かりません。
以前、友人が患った話を聞いたときは「ふーん」という感じでしたが、体感してみたら、その凄まじい痛みを実感しました。

> 私も 卵巣から出血して腹膜に血が溜まった時は
> 痛くて冷や汗をかき倒れました。

卵巣から出血・・・
そんなことがあるのですね。
「痛くて冷や汗をかき」というのはまさに尿路結石と同じです。
幸い、別の病気で鎮痛剤の「ロキソニン」をもらっていて、それを急遽服用したため何とか自分で車を運転して病院に行けましたが、そうでなければ救急車送迎だったかもしれません。

> 最愛の方も心配しておられると思うのでご自愛して下さい。
> きっとストレスが溜まっているのだと思います。
そうですね。
随分心配されました。
一方で、「食生活が乱れているから」と厳しいツッコミももらいましたけど(汗)。
ストレスを感じているとつい食生活が乱れがちになり、異様に甘いものが食べたくなる(それも大量に)ので、気を付けなければと思います。

> 先日 2年ぶりに九州を旅してきました。
> が 旅行中風邪を引きもう4日も高熱が続き
> いつになったら発表できるか皆目見当もつかないです。

オバ鉄も御体ご自愛ください。
健康であってこそ、旅を続けられるというものですからね。
  1. 2017/03/26(日) 18:13:46 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!