[ 三江線 宇都井駅 ]

「
INAKAイルミ@おおなん2017」が今年も開催されました。
田舎で行われる珍しいイルミネーションイベントで、「
天空の駅」として名高い
宇都井駅と、その眼下に広がる宇都井の里が美しくイルミネーションで彩られます。

ここ最近、なかなか参加できずにいましたが・・・。
三江線の廃止が来年度に迫り、
今年は最後となる開催となるため、何としても参加したいと思っていました。
今年の開催日は11月25日~26日で、幸い、前回紹介した
11月25日のD51撮影の後に行くことができました。


普段から大好きな駅ですが・・・。
イルミネーションで彩られた駅は一際美しく、印象深いものがありました。



このイベントを見る度に思うのですが・・・。
この駅は、
銀河鉄道の発着駅のように思います。
2両しかないささやかな“銀河鉄道”ですが。

この光景を来年は見れなくなると思うと、本当に残念です。


最後の最後だから・・・
思い残すことのないよう、しっかり撮影しました。
今年の宇都井駅はとりわけ美しかったと思います。
もうこの景色が見れなくなってしまっても・・・
この光景は、いつまでもLMの胸に残ることでしょう。
スポンサーサイト
テーマ:駅の写真 - ジャンル:写真
- 2017/12/13(水) 00:00:01|
- 駅紹介・三江線編
-
-
| コメント:2
こんばんは。
お久しぶりです。
宇都井駅の素敵なライトアップが今年で最後なのは本当に残念です。
廃線後も地元を中心に島根県と共に
建物を取り壊さず天空の駅の名所にしてもらえたらいいですが・・。
<この光景は、いつまでもLMの胸に残ることでしょう。
未だ記事化出来てませんが・・・(汗)
お盆休みの18旅で三江線に乗り最初で最後の訪問しました。
念願の訪問で巡りながら悔いの無いようホーム上でガンガン写真撮ってて
振り向くと反対から1匹のス●メバチが不気味な羽音響かせ
襲ってきて間一髪で避けたのも・・・(滝汗)
(厳密にいうと左手にぶら下げてた10-24のレンズが入ったケースに当たった)
来念春廃線後も心の中で生き続けてきます。
- 2017/12/14(木) 02:45:15 |
- URL |
- libertyrail #-
- [ 編集 ]
libertyrail 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> こんばんは。
> お久しぶりです。こちらこそご無沙汰しております(汗)。
> 宇都井駅の素敵なライトアップが今年で最後なのは本当に残念です。
> 廃線後も地元を中心に島根県と共に
> 建物を取り壊さず天空の駅の名所にしてもらえたらいいですが・・。報道によれば、宇都井駅を鉄道遺産として残そうと地元有志の方々が努力されているそうです。
どこまで期待できるのかは分かりませんが、宇都井駅が今の姿を後世に残してくれたらいいですね。
> お盆休みの18旅で三江線に乗り最初で最後の訪問しました。
> 念願の訪問で巡りながら悔いの無いようホーム上でガンガン写真撮ってて
> 振り向くと反対から1匹のス●メバチが不気味な羽音響かせ
> 襲ってきて間一髪で避けたのも・・・(滝汗)
> (厳密にいうと左手にぶら下げてた10-24のレンズが入ったケースに当たった)
> 来念春廃線後も心の中で生き続けてきます。そういえば、そんなお話を以前されていましたね。
私はと言えば、最近は宇都井駅の訪問者が多くなりすぎ、ゆっくり安らげなくなったので、あまり訪問できておらず、今回は久しぶりの訪問でした。
ス●メバチは・・・秘境駅や鉄道撮影の際の大敵ですね(怖)。
libertyrail様の三江線の記録、今は忙しくてゆっくり見れないので、後で時間を見つけて楽しませてもらいます。
- 2017/12/16(土) 00:47:27 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]