fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【三江線 the Last Day】潮駅-9424D-


[ 三江線 潮駅 ]
三江線_the_last_day(4)
前日までの多忙な仕事の影響で、三江線沿線に展開できたのは10時頃。
某氏から教えていただいた、潮駅の俯瞰撮影地をこの日最初の撮影地に定めた。

三江線_the_last_day(3)
ここは「ハートランド双葉園」という施設の職員駐車場なのだが、職員の皆さんには笑顔で撮影を許可していただいた。
この場をお借りして、この素晴らしい撮影地を大勢の撮影者に提供してくださった施設の皆様に御礼申し上げたい。

三江線_the_last_day(5)
マスコミのヘリコプターが3機も飛来する騒々しい環境の中、9424Dが潮駅に入線してきた。
ヘリの轟音と、鳴り響くシャッター音を除けば、それはまるで幻のように美しい光景だった。

三江線_the_last_day(6)
これまでにも何度も潮駅と桜の撮影をしているが、この日はとりわけ美しく感じた。
周囲の話によると、2日ほど前まではほとんど咲いていなかったという。
その後、天気と気温に恵まれてか花は咲き誇り、潮駅は桜の園に早変わりした。
なごり雪ならぬなごり桜――桜たちは、咲くべき時を知っていてくれたのだった。



風の中に聞こえてくる最愛の人の言葉。
「今日、三江線が、今までずっと自分を撮り続けてきたあなたのために、最高の舞台を用意して報いようとしている」
その言葉を身に染みて感じ、涙がこぼれ落ちそうになった。
一方で、これほど美しい光景を美しく切り取ることのできない自身の無力感に苛立ち、焦燥感にも似た感覚に苛まれた日でもあった。
ともあれ、こうしてLMの大好きな三江線の「美しき終焉」を記録する一日は始まったのだった。


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/04/12(木) 00:00:01|
  2. 駅紹介・三江線編
  3. | コメント:0
<<【三江線 the Last Day】因原駅 | ホーム | 【三江線 the Last Day】-序->>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!