[ 三江線 潮駅 ]

最後の日の最後の締めは、やはり
潮駅でしたいと思い、潮駅まで戻ってきた。
最終的には
午前中に撮影した場所で最終列車を撮ろうと考えていたが、その前に、俯瞰だけでなく目の前で潮駅の桜を見たいと思い、潮駅に立ち寄った。




潮駅周辺の桜は、ほぼ大半の桜が満開を迎え、駅はまさに「
桜の園」と化していた。
その光景は、「2日前まではほとんど咲いていなかった」という同業者の言葉を到底信じられないほど圧巻のものだった。
潮駅の最後の花道を飾ろうとする、駅の桜たちの“執念”のようなものだろうか。
よくぞ最後の日に、ここまで咲いてくれたと思う。
満開に花開く桜たちに、この大切な日に、美しく咲き誇ってくれたことを、心から感謝した。
まだまだ仕事が忙しく、なかなかブログに向き合えずにいます。
もう少しすればある程度落ち着くはずなので、申し訳ありませんがしばらくお待ちください。
スポンサーサイト
テーマ:駅の写真 - ジャンル:写真
- 2018/05/23(水) 00:00:01|
- 駅紹介・三江線編
-
-
| コメント:2
こんばんは。
ご無沙汰しております。
今年の桜前線の猛スピードは…三江線の最後に間に合わせるためだった…とLMさんのお写真を見て確信しております(笑)
本来ならもう10日ほど遅かったのではないでしょうか??
大団円という言葉がぴったりのラストシーンでしたね。。
- 2018/05/23(水) 22:18:45 |
- URL |
- 宿はなし #qbIq4rIg
- [ 編集 ]
宿はなし 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
こちらこそご無沙汰しております。
レス遅れて失礼しました。
仕事でトラブルがあって帰りが毎日遅くて・・・
なかなか大変です(T-T)
> 今年の桜前線の猛スピードは…三江線の最後に間に合わせるためだった…とLMさんのお写真を見て確信しております(笑)
> 本来ならもう10日ほど遅かったのではないでしょうか??そう・・・なのかもしれないと今は思っています。
ほぼ全線に渡って、見事な桜模様でしたからね・・・。
三江線の桜たちに触れて「どうか三江線の最後を彩ってほしい」というLMの願いは、まさに完全な形でかないました。
良い意味で、三江線の桜は“忖度”してくれたと思います(笑)。
> 大団円という言葉がぴったりのラストシーンでしたね。。そうですね。
大団円、最後の花道……そんな言葉がふさわしい最後でした。
LMの心に一生残る、美しい光景になるでしょう。
- 2018/05/25(金) 02:24:14 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]