fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【因美線】銀世界の知和駅


[ 因美線 知和駅 ]
知和駅201901(1)
白銀に染まった知和駅は、ただひたすらに美しかった――
感動、感激、興奮……この気持ちは、言葉には尽くせない。
駅に降り立った瞬間、まるで呆けたように「おー……」という言葉しか出せなかった。

知和駅201901(2)

知和駅201901(3)
不思議なのは、この日はとても雪が降っていたのに、LMが訪問したときには、わずかな時間だが晴れ間も見えたことだ。
諸事情によりわずか40分しか居れなかったが、そのわずかな時間に、この奇跡は起きた。
まるで、最愛の女性が、雪晴れの知和駅をLMに見せようとしているかのように。

知和駅201901(4)

知和駅201901(5)
見慣れた景色がことごとく白銀に染め上げられ、新鮮な印象を受けた。

知和駅201901(6)
LMも最愛の女性も、言葉すら忘れて目の前の景色に見惚れていた。


スポンサーサイト



テーマ:駅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/13(水) 00:00:01|
  2. 駅探訪
  3. | コメント:2
<<【因美線】白銀の夢、再び~知和駅 | ホーム | 【因美線】銀世界の美作滝尾駅>>

コメント

おはようございます。
雪景色の木造駅舎、素晴らしい情景ですね。
まだまだ各地にこのような駅が残っていると思えば、どの路線も丁寧に見て回りたくなります。
中国山地を抜けるローカル線、まだ訪ねたことのない路線ばかりなのですが、素晴らしい旅ができるだろうと夢見て、いつか列車に乗りたいと思っています。こちらの駅も、いつの日にか…
風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com
  1. 2019/08/16(金) 09:44:26 |
  2. URL |
  3. 風旅記 #O7xVy9HA
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

風旅記 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 雪景色の木造駅舎、素晴らしい情景ですね。
そうですね・・・この光景は私も夢に見た景色ですね。
まさかここで雪景色を見ようとは思っていませんでした。

> まだまだ各地にこのような駅が残っていると思えば、どの路線も丁寧に見て回りたくなります。
> 中国山地を抜けるローカル線、まだ訪ねたことのない路線ばかりなのですが、素晴らしい旅ができるだろうと夢見て、
> いつか列車に乗りたいと思っています。こちらの駅も、いつの日にか…
中国地方には味わい深い木造駅舎がたくさん残されています。
特に、津山市周辺には多くなっています。
機会があれば、ぜひご訪問をおすすめします。
  1. 2019/08/16(金) 23:51:03 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!