[ 因美線 知和駅 ]

白銀に染まった知和駅は、ただひたすらに美しかった――
感動、感激、興奮……この気持ちは、言葉には尽くせない。
駅に降り立った瞬間、まるで呆けたように「おー……」という言葉しか出せなかった。


不思議なのは、この日はとても雪が降っていたのに、LMが訪問したときには、わずかな時間だが晴れ間も見えたことだ。
諸事情によりわずか40分しか居れなかったが、そのわずかな時間に、この奇跡は起きた。
まるで、最愛の女性が、雪晴れの知和駅をLMに見せようとしているかのように。


見慣れた景色がことごとく白銀に染め上げられ、新鮮な印象を受けた。

LMも最愛の女性も、言葉すら忘れて目の前の景色に見惚れていた。
スポンサーサイト
テーマ:駅の写真 - ジャンル:写真
- 2019/02/13(水) 00:00:01|
- 駅探訪
-
-
| コメント:2
おはようございます。
雪景色の木造駅舎、素晴らしい情景ですね。
まだまだ各地にこのような駅が残っていると思えば、どの路線も丁寧に見て回りたくなります。
中国山地を抜けるローカル線、まだ訪ねたことのない路線ばかりなのですが、素晴らしい旅ができるだろうと夢見て、いつか列車に乗りたいと思っています。こちらの駅も、いつの日にか…
風旅記:
https://kazetabiki.blog.fc2.com
- 2019/08/16(金) 09:44:26 |
- URL |
- 風旅記 #O7xVy9HA
- [ 編集 ]
風旅記 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 雪景色の木造駅舎、素晴らしい情景ですね。そうですね・・・この光景は私も夢に見た景色ですね。
まさかここで雪景色を見ようとは思っていませんでした。
> まだまだ各地にこのような駅が残っていると思えば、どの路線も丁寧に見て回りたくなります。
> 中国山地を抜けるローカル線、まだ訪ねたことのない路線ばかりなのですが、素晴らしい旅ができるだろうと夢見て、
> いつか列車に乗りたいと思っています。こちらの駅も、いつの日にか…
中国地方には味わい深い木造駅舎がたくさん残されています。
特に、津山市周辺には多くなっています。
機会があれば、ぜひご訪問をおすすめします。
- 2019/08/16(金) 23:51:03 |
- URL |
- LM #-
- [ 編集 ]