2021.03.09(Tue):駅探訪
[ 宗谷本線 北星駅 ]




今週末の3月12日をもって宗谷本線では12駅が営業を終了し、13日に廃止となる。
これらの駅の中には、LMの思い出の駅も多々あるので、LMとしてもやはり寂しい。
個人的に現状で最高の聖地である天塩川温泉駅が維持されるのは救いだが、一方で思い出の多い北星駅が廃止されるのは大きな痛手となる。





「毛織の北紡」の派手な看板が一際目を引く北星駅の待合所とももうすぐお別れだと思うと本当に辛い。
その北紡株式会社は昭和の時代に失われたが、この待合所はそれからさらに平成、令和と乗り越えてここまで来た。
惜別の情は湧くが、この小さな待合所としては、北海道の豪雪に耐えてよく踏ん張ってきたと思う。
今は「お疲れさま」と言いたい。





せめてもの救いは、北星駅の健在なうちに、多くの写真を撮影する機会を得たことだ。
これら写真がある限り、北星駅の記憶は、LMの中でいつまでも消えない。
ありがとう、北星駅。
貴方はたくさんの思い出を紡ぎ、LMの心に残る素晴らしい駅でした。
ますますご無沙汰しております、LMです(滝汗)。
業務多忙により、一週間に一度の更新もままならなくなりました。
何より、撮影に行けておりません(汗)。
今回の企画も過去写真で構成させていただきました。
今後もしばらく多忙が続き、更新が停滞する見込みです。
ご容赦くださいm(_ _)m
スポンサーサイト